« pouさんのメインシステム | メイン | 出版記念特別講習会開催のお知らせ(東京) »

2007年10月21日

ん~~このレベルが当たり前になっちゃった(;^_^A

ちょっと自慢が入っちゃうんですが(爆) いくら近いとは言え、このレベルの写真が2割程度入っています(;^_^A 
近さ、時間、場所などもっと良い条件の時もあり、例えばスワロやライカで3~5mぐらいの距離で撮ったのも数多くありますが、こんなに効率よく写せることは無く、一日写してこのレベルは2~3カットあれば嬉しかった気がします。
およそ1時間、しかも夕方の薄暗くなる時間。カメラはテレ端、距離は7m・・・
スコープの影響は大きいですね、次に近店長が「完璧!」と言ってくれた光軸。ジンバル雲台の迅速性も大きな要素。で、このレベルが20枚。ここ数日こんな感じで確率が高いです。
同じ条件でpouさんもかなり良いのを撮っていました。884,774とジンバル、光軸あわせ・・・あ、照準器もあるか・・しかし、凄い成功率でした。

投稿者 turbo : 2007年10月21日 01:12

コメント

喉の白は最近良く解像している画像を見るようになりましたが、後頚部左右の白い部分はなかなか解像した写真は撮れないで悩んでいました、でも、これで撮れる事がわかりました。
流石、調整に神の手を持つ店長の技と撮影者Tさんの合作でしょうか。

投稿者 定年隊 : 2007年10月22日 06:35

すごい!2割ですか?!
コーワのスコープすごいですね。

ん。どぶ川もすてたもんじゃないでしょ?
普段は湧水100%ですから、水質はいいはずです。下流の湧水をポンプで2kmほどアップして流してます(^_^;)
もし停電すると流れがなくなってしまいます。

投稿者 ゴルゴ : 2007年10月22日 08:26

定年隊さん ありがとうございます。
こんちゃんは私だけでなく、皆さんの機材も同等以上にがんばってくれています。私はただ、調整を崩さないように大切に扱うだけです(笑)
でも、ここんとこ、本当に成功率高いです。ななだか、嬉しくなっちゃいます。

ゴルゴさん、どぶ川(爆)今、魚でキラキラしています。流れがあるのでバスもいないし・・良いポイントですね。そうですか・・そんなに苦労して流れを作ってくれているんですね。大切にしなきゃ(^_-)-☆

投稿者 たーぼ♪ : 2007年10月27日 00:04