« 【JBF鳥フォトコンテスト】審査完了です。 | メイン | 【お知らせ】 コメント欄について »

2014年09月02日

【機材】 秋の器材は・・・

メインの器材を選ぶ選択肢を持つ私はとても幸せな境遇にあるとも言えますが、
逆に一つの器材に徹することもできずに中途半端な結果が出やすくなるので
この、秋のシーズンからはスコープは1種、カメラは2種と決めて通しで写してみようと考えています。
経験上、機材の癖を知り、対応できる「慣れ」が良い作品につながることを知っています。
今の悩みはこの4種のカメラ。実に悩ましいところです。

CANON PowerShot S120 
1/1.7型CMOSだからダイナミックレンジが狭く粗いというマイナス面の理屈があるのですが、最低ISOで超低速シャッター撮影できたり秒間10コマ以上の高速(無限)連写、書き込み待機の少なさなど総合力では1/1型やm4/3にも負けていません。それと、CMOSが小さいのでフロントテレコンバージョンの明るさの恩恵が大きく、思いの外、速いシャッター速度が得られる。 失敗や機会損失が少ないという面で安定感のあるカメラだと思います。ライバルはRX-100。悩ましいところです。

モデル名 TSN-884/TE-11WZ/ Canon PowerShot S120
シャッタースピード 1/101 s
絞り値 f/2.8
ISO スピード レート ISO 200
露出補正値 0.00 eV
レンズ焦点距離 7.202 mm
ホワイトバランス 手動ホワイトバランス


Sony Cyber-shot DSC-RX100/RX-100M2 (M3は除く)
1/1型CMOS、今のデジスコでは「ちょうどいい」と言われる大きさです。シャッター速度とISO感度を見れば明るさ計算よりも若干速めになっているのでこの大きさがデジスコの明るさを特徴と言える限界なのかもしれません。連写も10枚/秒のロット撮影も可能だし、通常連写も3コマ/秒程度はあるのでトマリモノを写すうえでは十分とも言えます。ただし、他のカメラが超速になっているので遅く感じるけれど撮影においては満足できます。なんと言っても画質が良くて安定感があり画素数が2000万もあり印刷物用の撮影には適していると思います。このカメラの私の位置付けは1/1.7型の画素密度で2000万画素が写せるカメラという感じです。レンズや操作性、どれをとってもSONYのカメラの中では秀逸なものと思っています。デジスコカメラマンの使用率が高いのもうなづけます。

モデル名 P556/TE-11WZ/ DSC-RX100M2
シャッタースピード 1/1 s
絞り値 f/3.5
ISO スピード レート ISO 400
露出補正値 0.00 eV
レンズ焦点距離 10.4 mm
ホワイトバランス 自動ホワイトバランス


Panasonic LUMIX DMC-GM1K
マイクロフォーサーズ(m4/3)でありながらコンデジと同等な小型軽量ボディー、セットレンズでありながら綺麗な描写をする12-32㎜レンズ。電子シャッターを搭載して無振動撮影ができるためデジスコへの適性が高い。実用性の高い高速連写は10~40コマ/秒の実力を持ち大きな撮像素子で1600万画素という適度な画素数で読み取る。野鳥撮影においては少し被写界深度が浅いので小口径のスコープ(88㎜⇒77㎜)にしたいところだが、CMOSが大きいこともありシャッター速度が稼げないというジレンマもでる。4種の中では一番画質が良いかも知れません。撮像素子が大きいことでのデジスコでのデメリットも散見されるもののこの画質は魅力的と言えます。

モデル名 TSN-884/TE-11WZ/12-32/ DMC-GM1
シャッタースピード 1/15 s
絞り値 f/4.8
ISO スピード レート ISO 200
露出補正値 -0.66 eV
レンズ焦点距離 22 mm
ホワイトバランス 自動ホワイトバランス


Nikon Nikon1V3(J4)
歴代Nikon1で私がどうしてもなじめなかった「サラサラ感」が綺麗になくなり、え?って思うぐらい進化したカメラ。D4sと同等の画像処理エンジンを搭載してフル解像度で60コマ/秒の撮影ができるなどという超ハイテクカメラです。1/1型CMOS1800万画素、もう少し画素数を落としても良かったかなぁ~って思いますが印刷物用途には十分な能力。なんといってもこのカメラの特徴はすべてが爆速。ハイエンドデジイチを使っているような錯覚を受けるぐらいです。個人的に使いにくいことがあるとすれば1/60秒以下のシャッター速度では電子シャッターが使えないこと(1/60秒縛り)。暗い環境ではISOを上げざるを得ないということに不便を感じます。
このカメラ、一度使うと他のカメラが鈍重に感じるという呪いがかかるので少々困り者です。
レンズは10-30(旧型)と18.5㎜が使えます。11-27.5及び10-30パワーズーム(新型)は使えません。
個人的には全種使えるブラケットを作りたいと本気で考えています。
J4も素晴らしいカメラで多少V3に比べ低めの能力に設定してありますが、小型・軽量を重んじるユーザーには最適です。

モデル名 TSN-884/TE-11WZ/10-30VR NIKON 1 V3
露出時間 1/160 s
F ナンバー f/5
ISO スピード レート ISO 400
露出補正値 0.00 eV
レンズ焦点距離 20.3 mm
ホワイトバランス 自動ホワイトバランス
画質 FINE

投稿者 たーぼ♪ : 2014年09月02日 08:45

コメント