« 2010年08月 | メイン | 2010年10月 »

2010年09月30日

『コレットホルダーCH-P2』のスコープへの取付け方、装着時のアイピースの取り外し方

『コレットホルダーCH-P2』のスコープへの取付け方、装着時のアイピースの取り外し方を
動画にて説明しました。是非、ご覧下さい。

投稿者 kokopelli : 17:11

2010年09月29日

カメラブラケット≪BR-S90(改)やBR-IXYsu3など≫はズレたり緩んだりするのですか?

Q.
一度取付けたブラケット≪BR-S90(改)やBR-IXYsu3など≫は
取外すことはないと思いますが、使用によりズレたりして
再調整等が必要となりますか。その場合、調整依頼をすることに
るのでしょうか。

A.
カメラブラケットBR-S90(改)やBR-IXYsu3などのズレですが、
落下させたりといった強い衝撃が加わらない限りは、そう簡単には
ズレないものと思っていただいて大丈夫ですので、普通に
持ち運んでいる際に緩んでしまったり、ズレてしまい光軸が
狂ってしまうような事はありませんのでご安心下さい。

万が一ズレた場合は弊社まで再調整をご用命いただければ、
往復の送料のみご負担いただくことで調整させていただきます。
尚、その他調整技術料は一切いただいておりません。
また、調整は難しさもあるのですが、ご自身で調整する事も、
もちろん可能です。

投稿者 kokopelli : 09:34

2010年09月28日

DOS-HSシリーズの照準器はどう違うのですか?

デジタル一眼レフ用照準器 DOS-HSシリーズの照準器の特長や違いを
動画にてご説明していますので、是非、ご覧下さい。

投稿者 kokopelli : 09:40

2010年09月27日

デジスコ倶楽部 ご入会のオススメ

digisco_club.gif


デジスコファンの集えるコミュニティ『デジスコ倶楽部』をご存知ですか?
デジスコファンであればどなたでも入会できる倶楽部です。

また、デジスコ倶楽部では年に数回、大きなイベントを開催しています。
デジスコ倶楽部に入会していれば、今まで以上にデジスコを楽しめること間違いなしです!!

イベント情報は、月に1回程度デジスコ倶楽部メンバーに配信しています
メールマガジン「デジスコ倶楽部だより」でいち早くチェックしていただけます。

デジスコ倶楽部にご入会されていない方は、是非この機会にご入会しませんか。お申し込みを心よりお待ちしております。


≪デジスコ倶楽部 主なイベント≫
■デジスコ写真展
なんと「ニコンサロン bis 新宿」と「ニコンサロン bis 大阪」を会場に毎年写真展を行っております。デジスコ倶楽部最大のイベントです!!
■デジスコ倶楽部フォトコンテスト
倶楽部メンバーによる投票によりグランプリを決定!
まさにデジスコ倶楽部メンバーのためのフォトコンテストです。
■デジスコ倶楽部Webデジスコ個展
毎月1名、もしくはグループでご自慢の作品をお披露目する場として活用されています。
ゲストブックも用意されているので、たくさんの方の声を聞けると
毎月喜びの声が事務局に届いています。

その他にも、デジスコ倶楽部主催のイベントを多数開催しております。
どうぞデジスコ倶楽部に入会して、イベントをお楽しみ下さい。
※イベントにはデジスコ倶楽部メンバーのみ参加可能となっておりますのでご注意下さい


◎デジスコ倶楽部HP:http://www.digisco.com/digisco_club/
◎デジスコ倶楽部のご案内:http://www.digisco.com/digisco_club/first/first_1.htm
◎デジスコ倶楽部入会申込:http://www.digisco.com/digisco_club/postmail/admission.htm
◎デジスコ倶楽部へのお問合せはこちらのメールアドレスへ:webmaster@digisco.com


posted by DIGISCO.COM 女性スタッフ

投稿者 turbo : 17:54

2010年09月24日

汎用ブラケットTSN-DA4は、コーワ専用ですか?

Q.
汎用ブラケットTSN-DA4は、コーワ専用ですか。ビクセンの
ED67-Sにつきませんか?

A.
TSN-DA4はコーワ製スコープ専用品となりますので、お使いのビクセン
ED67-Sにはご使用になれません。

投稿者 kokopelli : 09:23

2010年09月22日

KOWA TSN-774(TE-17W)とIXY30Sの組み合わせにおいてケラレは発生するのですか?


Q.
KOWA TSN-774(TE-17W)とIXY30Sの組み合わせにおいてケラレが発生するのかどうかが気になります。もし発生するとすれば、どのステップで発生するのか教えていただけますでしょうか。

A.
IXY 30Sの場合、搭載されているカメラレンズが28mmと広角タイプの為アイピースの見える範囲よりも広く写ってしまいますので、ワイド側ではどうしてもケラレが避けられません。
現在販売しているデジスコ向きのカメラは概ねこのような傾向がございます。何卒ご了承ください。
尚、IXY 30Sは動画機能を重視しているためか、ズームステップという概念がないようで、ステップ数自体がかなり細かくなっています。
(一度テストしてみましたが、20ステップ以上ありました。)
そこで、指標としては、Aモード(絞り優先モード)にしていただき絞り値を参考にしていただきます。TSN774(TE-17W)の場合、絞り値がF3.2を表示するところからケラレがなくります。
(およそ3ステップ目、35mm換算35mm付近です)
※適正カプラー類を使用した場合に限ります。この場合、TA4+5が適正カプラーとなります。

投稿者 kokopelli : 08:58

2010年09月21日

究具01ジンバル雲台とビデオ雲台との違い(価格以外での)教えていただきますか?

Q.
究具01ジンバル雲台とビデオ雲台との違い(価格以外での)教えていただきますか?

A.
焦点距離が2000mm~3000mm以上のデジスコになると、チルト、
パン共にわずかなの微調整が必要になりますが、ビデオ雲台等
ですとその微調整が思うようにいかず、合わせている間に野鳥が
逃げてしまう場合が多々あります。また、ビデオ雲台等は、
重心が回転軸より上にある為にバランスが取れていませんので、
機材をある程度以上傾けてしまうと、自重で自然にお辞儀したり
してしまうのが難点です。
ビデオ雲台では上記の点の対応が出来ませんので、ジンバル雲台
がデジスコに使われるようになりました。
ジンバル雲台は、重心と回転軸が一致している構造(バランスが
取れています)ですので、上でも下でも思い通りの位置でピタっ!
と止めることができます。もちろん微調整もストレスなくできます。
また、少ない力(指1本で操作できます。)で操作出来るのも特徴
の1つです。



投稿者 kokopelli : 09:13

2010年09月16日

デジスコファンのためのメールマガジン『デジスコ通信』

mail_magazine.gif

デジスコファンの皆様に「デジスコに係る情報」を中心に 1回/1ヶ月~2ヶ月程度のペースでメールマガジン『デジスコ通信』を無料で配信しています。

次回のデジスコ通信の配信は 「9月17日(金)」 を予定しています。

新製品Newsなどデジスコ情報をいち早くキャッチされたい方は是非購読をオススメいたします!!!

【メルマガ配信をご希望される方はこちらからお申込下さい】
https://turbo.sakura.ne.jp/magazine/postmail/postmail.html


≪次回デジスコ通信の注目ポイント!≫
デジスコ界で有名なあの方々の新連載がスタートいたします。ご期待下さい♪

投稿者 turbo : 14:18

2010年09月15日

GITZO三脚:デジスコ撮影では2型(GT2531)、3型(GT3531S)どちらが良いですか?

Q.
GITZO 2型三脚(GT2531)か3型三脚(GT3531S)を検討しています。
デジスコ撮影ではどちらが良いでしょうか?

A.
撮影スタイル・フィールドによって大きく異なるとは思いますので一概には
言えません。選択のポイントの一例としては、以下の通りとなります。

・2型と3型ではパイプ径が異なり、重量(2型より約600g重い)からくる
安定性も変わってきますのでやはり3型の方がブレの収まりは速いです。
・2型は3型より軽量、コンパクトですので機動性が高くなります。

少しでも機動力を重視したい場合は、GT2531を重量よりも安定感を
重視したい場合には、GT3531Sをお勧めいたします。
また、今後どうしてもセンターポールが必要になったり、ザハトラーの
FSB-6のご導入の可能性があるようでしたら、システマチックで様々な
パーツが用意されているGT3531Sがいいかもしれません。

投稿者 kokopelli : 09:30

2010年09月14日

【タカの渡り】白樺峠、でじすこやさんが出張するそうです。

来る9月23日、でじすこやスタッフは白樺峠に出張するそうです。

R1159754_s.jpg


でじすこやさんは昨年に続き、今回は「近・冨野」2人体勢で白樺峠に来るそうです。
・デジスコはたぶんIXY30Sのセット。
・デジイチ用照準器システムのデモ。
・液晶フードを使ったデジイチ動画撮影。

などのデモンストレーションと、体験をして頂きたく準備もされているそうですので
当日、現地合流で楽しんでいただくのも良いかと思います。

できれば、事前に「行きますよ~」っと声かけをお願いいたします。


■詳しくは 【でじすこや】 近・冨野まで。

投稿者 turbo : 16:34

三脚のレベル調整機能は必要ですか?

Q.
GT2531LVLなどレベル調整機能付き三脚を検討しています。
今までレベル調整機能付きの三脚は使った事がなく、
カメラの水平出しは、カプラーを回して行っておりました。
それで問題ないなら、レベル調整機能は必要ないかとも思いますが、
皆様はどのようになさっているのでしょうか?

A.
レベル調整機能はビデオ撮影などで水平をしっかり出しておかないと
パン(水平方向の動き)をした時に斜め方向に動いてしまいますので
予め三脚、雲台自体を瞬時に水平出しできるようにした機能です。
デジスコ撮影では、基本的に静止画になりますので、カプラーを回しての
水平出しのみでOKだと思っています。

投稿者 kokopelli : 09:22

2010年09月13日

GITZO三脚の2型を使用する場合、【デジスコドットコム】スタッフは何を使用されていますか?

Q.
GITZO三脚の2型を使用する場合、【デジスコドットコム】スタッフは
何を使用しているのですか。


A.
弊社スタッフが仕様しているものは、2世代前のGITZO 2型カーボン三脚
G1228ですので、現行品ではGT2531が相当します。

投稿者 kokopelli : 09:19

2010年09月08日

TSN-774にTSN-DA850のアダプターにTSN-DA10を取り付けています。BR-IXYsu3は使用できますか。

Q.
現在TSN-774にTSN-DA850のアダプターにTSN-DA10を取り付けています。BR-IXYsu3は使用できますか。又カメラに調整しセットすると取り外しはできますか。

-------

A.
TSN-DA850を接続するためのアダプターリングTSN-AR750がBR-IXYsu3に装着できるかどうか検証しましたところ、リングが一部パーツ(BR-IXYsu3フェイス部のキャップボルト)に干渉することが判明いたしました。そこで、お手持ちのTSN-DA10を活かす為には、TSN-AR750の代わりに別途以下のパーツ類が必要となります。

・カメラアタッチメントTA-W1
・KOWA アダプターリング TSN-AR58

また、BR-IXYsu3をカメラへ調整取付後は、取り外してしまいましと再取付けの際、もう一度調整作業が必要となりますので、できましたら装着したままの状態をお勧めいたします。
尚、カメラブラケットBR-IXYsu3は、指でシャッターボタンが押せるようにし、バッテリーやメモリーカードも交換可能、さらにストロボにも干渉しないように設計しております。

投稿者 kokopelli : 07:54

2010年09月07日

TE-17WをTE-10Zに変えた場合、倍率が高くなると考えて間違いありませんでしょうか?


Q.
現在KOWAのTSN-774に接眼レンズTE-17Wを使用しています。
このレンズをTE-10Zに変えた場合、倍率が高くなると考えて間違いありませんでしょうか?
また、その他の接続パーツはTE-17Wと同じ物を流用できますか?

------

A.
最初にTE-10Zはズームアイピースとなり20~60倍まで使えますので、
もちろんTE-17W(30倍)より高倍率にて使用する事が可能です。また、
P2など接続パーツ類も流用できますのでご安心下さい。

次に、TE-10Zの使い勝手につきましてご報告いたします。被写体を
導入し大きく拡大して見るなど観察用途を中心に考えますと、
使い勝手が良いのですが、撮影用途ですとズームアイピースの場合、
倍率が低くなるほどケラレが多く発生し倍率を上げても周辺減光や
ケラレが発生しやすくなります、また解像力の点でもレンズ枚数が
多いことと光学設計上甘くなりやすい傾向がありますのでどうしても
高倍率が欲しい時以外は、あまり実用的ではありません。

投稿者 kokopelli : 07:46

2010年09月06日

TSN-884でデジスコをする場合最適な接眼レンズはどれでしょうか?

Q.
TSN-884にPowerShot S95を使い撮影、動画も含みなおかつ観察、もしたいと思います。
その場合に使うアイピースはTE-10ZかTE-17WかTE-20Hのどれが一番よいのでしょうか?

------

A.
S95及び観察での使用を想定した場合のお勧めアイピースを
以下の通りご説明させていただきますのでご参考下さい。

○TE-17W
デジスコ・動画撮影には、倍率は30倍程度のものが焦点距離も
適度になる為、非常に扱いやすく(撮りやすく)、解像力も
十分確保できますので初心者からベテランの方まで多くの方に
使用されています。
3種類の中では一番オススメのアイピースとなります。
気になる点があるとすると観察用途です。30倍固定となりますので
少し物足りなく感じる可能性がありますが、決して観察に使えない
訳ではありません。

○TE-10Z
20~60倍まで使えますので、被写体を導入し大きく拡大して見るなど
観察用途を中心に考えますと、使い勝手が良いのですが、撮影用途
ですとズームアイピースの場合、倍率が低くなるほどケラレが多く
発生し倍率を上げても周辺減光やケラレが発生しやすくなり、また
解像力の点でもレンズ枚数が多いことと光学設計上甘くなりやすい
傾向がありますのでどうしても高倍率が欲しい時以外は、あまり
実用的ではありません。

○TE-20H
S95での使用ですと、アイピースのスペックの関係上周辺減光が
かなり多く発生してしまいますのでオススメ出来ません。

投稿者 kokopelli : 07:41