« デジイチvsデジスコ 2003@蓼科 | メイン | 【イベント情報】カメラと写真の情報発信イベントCP+2011 »

2011年01月28日

【新製品】 OLIMPUS XZ-1 2/18発売開始


今日、オリンパスのショウルームにお邪魔しました。お目当てはXZ-1、28mmf1.8~112mmf2.5という光学性能を持った最新のカメラです。気になる連写は2コマ/秒(無限と思われます)高速連写1(7~8コマ/秒、画素数不明)高速連写2(15コマ/秒、画素数不明)、普通の連写でも秒間2コマですから問題なしです。AFはそこそこ速いです。液晶画面も3型61万画素、ピントの山も見やすいですね。


スコープとのマッチングです。鏡筒の動きはワイド端からズームアップすると一旦3mmほど下がり、その後伸びはじめ写真のように15mmほど伸びます。
TSN-884/TE17Wでは全域ケラレて使えそうにもありません。しかし、TE-20Hであればテレ端合わせでそこそこ使えそうな予感(フィッティングしていません)もします。

とにかく、テレ端でもf2.5という超明るいカメラです。コリメートで使えば2800mmf6.9なんていうビックリシステムも可能となります。55mmのアダプターリングも準備されているのでセットアップもやりやすいかも知れません。

ちょっと楽しみなカメラですね。(ショウルームの皆様、ありがとうございました)

投稿者 たーぼ♪ : 2011年01月28日 16:03

コメント

たーぼ♪さん、こんにちは。
最近発売ののコンデジは、前玉が大きくなっているようなことが
気になります。
これは、ワイド端でケラレ必至という傾向でしょうか?
デジスコファンとしては心配です。

投稿者 きになる君 : 2011年01月29日 16:34

たーぼ♪さん、こんにちは。
とても気になっていたXZ-1のこと、書いてくださって、ありがとうございます。
私は、LX-5で失敗し、G12で苦汁をなめてきましたので、いまさらXZ-1に手を出すゆとりはないのですが、それでも、最近もっとも気になるカメラであることはたしかです。
ひとつ知りたいことは、55ミリのアダプターリングについてです。これは、55-58mmのステップアップリングを使えば、そのままTA4シリーズに繋げるということでしょうか?
なにかレンズの根元に調節用のリングがあるようですが、それとの関係はどうなっているのでしょうか?
もしご存じでしたら、教えていただけると幸いです。
仮に、その接続ができるとすれば、ズームの設計にもよると思いますが、おそらく、G12と同等ないしは、それ以上の使い方はできそうな気がします。
G12の場合、ズームを自由に活用することを諦めて、単体として用いるならば、TE-20HまたはVA3で使えることは、立証できています(作例は、コーワの掲示板をご覧ください)。
ズーム比が4倍に抑えてあるところから推しても、XZ-1は、デジスコ用として、「G12と同等ないしは、それ以上」といいたくなるのです。
でも、たーぼ♪さんが誰よりもご存じのように、デジスコ適合性は、出てみないと分かりませんね。
自分でいち早く実験できないだけに、この記事のつづきが、もう待ち遠しくて・・・(笑)
ご無理のない範囲で、フォローをよろしくお願いいたします。

投稿者 NonBird : 2011年01月29日 21:28

パッと見た目はレンズ交換のできないE-PL1みたいなデザインだと感じた♪
i.ZUIKOですか・・昔は頭のアルファベットがレンズの枚数を示す表記だったのにね~(^.^;)
往年のOLYMPUS「瑞光」ファンとしては微妙なところ・・かも。

投稿者 ぴーすけ : 2011年01月30日 00:04

きになる君さん
ワイド端はVA3でもケラれるような気がします。このカメラの凄いところはテレ側でF2.5をキープしていることなんです。TE-20Hで中域以上テレ端までケラれなければ私は使うと思います。もちろん、画質が悪ければ使えませんが(^^;

NonBirdさん
悩ましいカメラがでてきましたね(笑)LX5は買いませんでしたが、G12は目の前にあります。TE-20Hで中域以上使えるようであれば買うと思います。
アダプターに関しては、接眼レンズとの相性を見て、レンズ間クリアランスを作るので今の段階では不明です。但し、カメラ側にオスネジを作ってくれているのでアダプターの製作(または汎用品の転用)はし易いはずです。
テレ端2800mmf6.9、秒間2コマ、RAW許容8コマなら狭ズームでも面白いかも知れません。
もちろん画質がポイントですから、そこはやってみないとわかりませんね。
TE-20Hが今は手元に無いので、近々、チェックしにいきます。

投稿者 たーぼ♪ : 2011年01月31日 18:05

ぴーすけさん

瑞光!名前が轟いていましたね(笑)
そそ、ペンの少し小さいやつみたいです。
画質が良くなければ・・・Xになります。
30倍クラスの普通アイレリーフ接眼が使えないのが痛いですね・・・・
まあ、私もズイコーレンズに期待してみます。

投稿者 たーぼ♪ : 2011年01月31日 18:08

たーぼ♪さん、お忙しいなか、レスありがとうございます。
はっきり言って、もう喉から手が出そうです(笑)。
G12の経験からいっても、仰有るとおり中域以上は使えそうな予感があります。
ただし、望遠端で最良の画質が得られるかどうか。それは未知数です。
G12の場合、いろいろ試みましたが、望遠端ではS95に匹敵する画質にはどうしても到達しませんでした。おそらく、ズームの設計上の問題かなと推測しています。
XZ-1の4倍ズームが、吉と出るか凶と出るか。ショールームで、TE-20Hによるフィッティング・テストが許されれば最高なのですが・・・

それにしても、XZ-1、オリンパスが数年に1度出す「本気」がありありと見えていて、単体としても魅力的なカメラですね。
私事で恐縮ですが、私は、中学生時代に「オリンパス35」に接して以来、半世紀以上(むしろ還暦に近い)のオリンパス・ユーザーなので、「瑞光」という言葉には「魅力」以上の「魔力」さえ感じます。
デジカメとしての用途とは別に、手を出してしまいそうな・・・ほんとに悩ましい2週間あまりです。

投稿者 NonBird : 2011年02月01日 10:22

↑すみません、誤植しています。
(誤)デジカメとしての用途→(正)デジスコとしての用途

投稿者 NonBird : 2011年02月01日 10:32

NonBirdさん

実は、私も「瑞光」ってのに弱いんです(爆)
たぶん、G12を売ってこれを買っちゃうと思います・・・
デジスコにおいては30倍接眼が使えずに25倍Hの使用、となるとテレ端での明るさはそれほど大きなメリットとして生まれないのですが、詳細はわかっていませんが連写性能やRAWなど、気になっています。
ショウルームでのフィッティングはOKですのでTE-20H入手次第あわせに行くつもりです。

投稿者 たーぼ♪ : 2011年02月02日 00:42

道路の向かいにある店でTE-20Hを借りてくれば良いじゃん(^o^;)
瑞光レンズは・・ちょっと珍しいコレクション持ってますぜ♪
(もちろんデジスコには使えませんけど(^.^;))

投稿者 ぴーすけ : 2011年02月02日 23:03

ぴーすけさん

ショウルームの閉店時間ギリだったので諦めました(笑)
もちろん、しっかりお邪魔してきましたよ<前のお店

投稿者 たーぼ♪ : 2011年02月03日 03:06

たーぼ♪さん、こんにちは。
いよいよ、明日発売。
たーぼ♪さんは、ここのところ展示等々で超ご多忙とお見受けしたので、オリンパスプラザにTSN-884を持参して、簡単なフィッティング・テストをさせて貰いました。
接続は、46ミリ♂ネジが切ってあるので、ステップアップリングと58ミリ延長リングの組み合わせで、割と簡単にできました(ただし、ネジ溝が浅いので、注意/工夫が必要です)。
接眼は、ケラレに関する限り、VA-3は広角域以外の全域、TE-20Hは、中域から望遠寄りの3~4段(周辺減光を覚悟すればもう少し)は、なんとか使えそうです。
大まかな印象では、LX-5やG12よりはデジスコ適正が高そうな感触ですが、ぜひ、専門家の見地からのご判断をお願いします。
ろくな写真も撮れないしろうとですが、「デジスコ文化」のために、なんらかのご参考になれば幸いです。

投稿者 NonBird : 2011年02月17日 12:54

NonBirdさん

レポありがとうございます。このカメラ、普段使いに欲しくて(笑)もちろん、デジスコにも良さそうなのでTE-20 Hは入手済みです。さすがにVA3ですと焦点距離が短いので魅力を感じないのですが、25倍LERならちょっとやる気が出てきますね。
(G12を売って)買いたい気持ちになっています。
ただ・・・1週間ぐらいたったほうがお値段が安定するかな(笑)<経費節減を求められているので(^^;

投稿者 たーぼ♪ : 2011年02月18日 00:39