« BR-S80 試作仲間募集します | メイン | カワセミ本 12月19日発売開始 »

2005年12月15日

デジスコケーブルのチューンナップその1

9227.jpg

ケーブルレリーズにもこだわりたくて・・・
私の場合、週に2~3回1000枚/週程度使用して、概ね半年ほどの消耗品のケーブルレリーズ。できるだけスムーズな動きで、できるだけ長持ちさせるためにはなにをどーすれば良いのか?

DIGISCO.COMのデジスコケーブル455USは現状一番スムーズに動くデジスコ専用ケーブルですが、まだまだもっとスムーズにできるはず。今回はスムーズに動くための私のテクニックを公開しちゃいます。
ケーブルレリーズは分解できるタイプのものがあり、この455USも持ち手の根元と、黄色い部分をねじればシリンダーチューブからワイヤーを抜き取ることができます。

9228.jpg

まずはワイヤーのチェック。ワイヤー先端のシャフト~ワイヤー全体を見て急激な曲がり箇所は無いかチェックします。くの字に曲がっている部分があったら爪先やプライヤーなどで丁寧に根気良く直しましょう。
次はCRC556のような浸透潤滑油を準備してワイヤー全体に吹きかけます。粘りのある感じが好きならシリコンオイル(模型用のシリコンオイルまたはグリス)でフリクションコントロールする方法もありますが、普通はさらさらの潤滑油がオススメです。
ワイヤーをシリンダーチューブにゆっくり徐々に差し込んでください。持ち手部分をしっかりねじ込んで、余剰のオイルをティッシュで拭き取って出来上がり。

これでサラサラシットリの動きになるはずです。1月に1回ぐらいメンテナンスすると良いですよ。


投稿者 turbo : 2005年12月15日 14:48

コメント