« BR-S80 切削加工完了しました。 | メイン | ドアップ用機材 4 »

2006年01月25日

たーぼ♪さんの磨き方教室 1

ぼちぼち始めます・・・・

実は、SP-350用レリーズステー10個、BR-S801セットを作っていたら・・・・
歳ですねぇ~~右手腱鞘炎です(T^T)
今回は教材のご紹介をします。

BR-S80などジュラルミン切削品にサンドブラストをかけたモノを磨く場合、紙やすりの#400、#800、#1200程度の3種があればOKです。水研ヤスリというのが良く削れて良いのですが今回はスポンジ研磨材を使います。
やっぱ目詰まりせずに使いやすいのが良いですね。BR-S80パーツ程度でしたら5CM×10CM程度に切って使うと良いです。それで充分磨けます。残りは大切に保管しておきましょう。
オススメは住友スリーエムのSUPERFINE、ULTRAFINE、MICROFINEの3種。東急ハンズで304円/枚で仕入れました。大きめのDIYショップで手に入ると思います。発売元は㈱ホースケアプロダクツ です。
そしてピカール。これは日曜大工のお店なら、まず間違いなく手に入ります。詳しくは日本磨料工業㈱ をご覧下さい。180gで300円ぐらいでしょう。
それとウエス、布地です。私は綿のTシャツか綿のトレーナーのお古をハンカチくらいの大きさに切って使っています。縫い目は化繊の糸が多いので傷の原因になるので使いません。(あまり影響は無いのですが)3~4枚あれば充分だと思います。

最低限これだけ揃えばOKです。

今日はここまで(爆)

投稿者 turbo : 2006年01月25日 23:19

コメント

右手腱鞘炎の要因をつくった店長です。m(__)m
普段何気なくピカピカ依頼してますが、研磨材ひとつとっても
いろいろあるのですね。φ(..)メモメモ
綿のTシャツやトレーナーの切れ端は私も利用しております。(^^)

投稿者 こん@店長 : 2006年01月27日 23:16

あはは、腱鞘炎はもう良くなりました。
SP-350レリーズステーあと1個らしいですね。良かったぁ~皆さんに使っていただけて(^-^)/

投稿者 たーぼ♪ : 2006年01月30日 01:45