« 2008年09月 | メイン | 2008年11月 »

2008年10月31日

ニコンクールピクスP6000 試写 取り急ぎUPします

残念ながら、薄暗く、距離も10mしか近寄れない撮影になってしまいました。解像感をバシッ!っと出したかったのですが、次回のお楽しみということで(爆)

機材は手元にあったTSN-884/TE-17W/P6000。明日から、ニコンのセットで撮影します。



ワイド端ではこんなケラレが出ます。28mmだからしょうがないですね。

露出時間 1/11 s
F ナンバー 2.7
露出プログラム 絞り優先度
ISO スピード レート 64
露光補正値 -1.3
測光方式 中央部重点測光



これ以上大きく写すとシャッター速度が1秒超えちゃうのでここで我慢です。

露出時間 1/3 s
F ナンバー 4.7
露出プログラム 絞り優先度
ISO スピード レート 64
露光補正値 -1.3
測光方式 中央部重点測光



なんとなく気に入ったポーズなので(爆)

露出時間 1/5 s
F ナンバー 4.4
露出プログラム 絞り優先度
ISO スピード レート 64
露光補正値 -1.3
測光方式 中央部重点測光

投稿者 turbo : 18:17 | コメント (3)

2008年10月30日

ニコンクールピクスP6000用セット  量産先行試作

まだ、完成ではありません・・・手直しがもうちょっとあります。画像掲示板ではすでに自作されている方の作例もアップロードされていますが、カメラのポテンシャルが高いので、撮影が楽しみです。
左から、レリーズステー、バリアブルカプラー、アンダーステーです。デジスコ用にはこの3点セットとなります。ファーブルフォトでお使いの方は照準器がいらないので、アンダーステーは不要ですね。

デジスコ用にセットするとこんな感じになります。

詳しい情報は

■レリーズステー
■バリアブルカプラー
■アンダーステー

■ご予約はこちら

投稿者 turbo : 00:43 | コメント (0)

2008年10月28日

教えて!楽しいバードウォッチング!

bw_top.jpg

バードウォッチングのわかり易いサイトができました。内容は初心者向けですが、素晴らしいできですので是非、一度行って見てください。
上級編ではデジスコも紹介されています。皆さんも是非、リンクしてあげてください。

■教えて!楽しいバードウォッチング!

投稿者 turbo : 22:24 | コメント (0)

2008年10月26日

近所のカワセミ

最近、いろいろな忙しさで撮影回数が減ってしまって(^^;、そうは言っても写して比較して機材の進化をさせなくてはいけないので、近所のカワセミ君にお相手してもらい撮影頻度を上げていきたいと思っています。
いつも同じような絵で見飽きてしまうでしょうが(爆) カワセミ君も換羽が終了し、ピッカピカのボディーになっています。
可愛く、綺麗に撮ってあげないといけませんね(^-^)/

ということで、とりあえずTSN774/TE-17W/IXY3000での画像です。

投稿者 turbo : 02:13 | コメント (2)

2008年10月22日

麦蒔(ムギマキ)三昧

久々の遠征。狙いはムギマキ。およそ3時間かけて到着。到着後10分程度で出始めておよそ6時間絶え間なく出てくれました。撮影距離は17m(もっと短く感じましたがデジイチの方が教えてくれました)。撮影枚数は1200枚(^_^;) 残念ながら綺麗なオスの成鳥には会えませんでしたが、すっごく充実した撮影ができました。
ちなみに、この実は「ツルマサキ」です。
機材はTSN-774・TE-17W・BR-IXYsu2/IXY3000IS 究具1・2・3・4(試作)でした。

投稿者 turbo : 23:34 | コメント (2)

2008年10月15日

富士山五合目 奥庭荘がDIGISCO.COMの提携宿になりました

0063.jpg
今日は生憎の雨(ミゾレ)でしたが、紅葉まっさかり。
気温は一桁なので、ダウンパーカーでちょうど良かったです。

ナナカマドの赤が目に強烈に焼きついてはなれません。
ここは富士山5合目(ちょっと手前)の奥庭にある「奥庭荘」です。
シーズン最後とはいえ、ホシガラスはしょっちゅう来るし、
真っ青なルリビタキも来てくれました。

0967.jpg
富士山は火山岩地層なので、水がすぐに染み込んでしまいます。
そこで、奥庭荘では、このように小さなバードバス(池)が準備されていて
毎日、毎日、水を補充して野鳥たちに水浴びの場を提供しています。

この水場は、5~8mぐらいの距離で野鳥撮影ができるということもあり
春~夏はカメラがずらりと並ぶ、野鳥撮影のメッカでもあります。

実は、今回お邪魔したのはこの奥庭荘とDIGISCO.COMが提携(笑)するという話が出て
「デジスコ愛好者に楽しんで頂ければ」「できれば宿泊して朝夕の絶景も楽しんでください」
のようなお話になりまして。取材を含めてお邪魔しました。

今シーズンはもう、終わりなので、来春からとなりますが「DIGISCO.COMから来ました」と言っていただければサービスしますよ~っと言ってくださいました。HPは来春までには完成予定です。
撮影スペースは充分あるし、野鳥を驚かせることなく撮影できるし、水場以外にも大自然が楽しませてくれます。
来春は「奥庭」で会いましょう。

講習会・撮影会・オフ会など、たくさん企画しますので楽しめにしてください。

投稿者 turbo : 02:13 | コメント (6)

2008年10月09日

ニコンクールピクスP6000用セット  商品化します

久々の風邪です。「○○は風邪ひかない」というので、この○○でないチャンスに頭を使った仕事をしようと毎日PCに向かって図面を書いたりしています。窓を開けて仕事していると・・暑くなったり寒くなったりで体調グチャグチャになっちゃったんでしょうね・・・
季節の変わり目は、体調を崩しやすいので、皆様も風邪などひかぬようにご自愛ください。

P6000、連写は遅いし、ワイド側でケラレるし、人気はないだろうなぁ~って思っていたら、E7900の栄光を体験した人や、E4300の感動の再来を期待する人、S80のイメージを持った方からたくさんのメールやコメントを頂き、アダプターを作ることにしました。数量限定ではなく正規品としてです(笑)。これだけ多くの皆様から(中には何度も)ご要望を頂くと、お答えしないわけにも行きませんよね(爆)、それと・・ やっぱ、EDレンズを2枚使った高級レンズのマニュアルカメラで写したいという気持ち、みんな同じなんですね~~って妙に、自分と同じ気持ちの方が多くて嬉しかったりしています。

連写ならW300、画質と総合力ならIXY3000・・・画質重視ならP6000 っていう棲み分けもありそうだなと思います。あ、P6000は普通に写してみれば画質の良さはすぐにわかります・・ハイ(爆)
かといって、スコープにマッチするかどうかはこれから検証しなければいけませんが、資質の高さは間違い無さそうですね。

上の写真は、イメージ写真です。これから、ちゃんと評価品は作ります。フィルターアダプターネジがあるのでカプラーセットはそこにねじ込むスタイルです。レリーズステーはホットシューに差込取り付けます。照準器用アンダーステーも準備します。たぶん、デジスコ用3点セットみたいな形になります。
発売時期は11月(あ~~言っちゃった・・)価格はカプラーアダプターが20,000円ぐらいレリーズステーは5千円ぐらい、アンダーステーも7千円ぐらい・・・<すみません、なんにも決まっていませんが目安で(爆)

一応、初回100セット作ります。ショップさんや量販店さんで半分ぐらいはなくなると思います。勢いが良ければ量産を続けたいと思います。

進捗状況はこのブログでご報告します。宜しければ付き合ってやってくださいね。

投稿者 turbo : 10:18 | コメント (6)

2008年10月02日

ニコン クールピクスP6000 アダプター作ろうかな・・・

WEBの評価サイトや口コミでもかなり評判の良いP6000。焦点距離28mm~112mmのEDレンズ2枚を採用した(名機E7900以来ですねぇ~)4倍ズーム13.5M画素のハイエンド機。ニコンファンならずとも気になる機種ですよね。実は、私、買っちゃいました(爆) パナのLX3買ったすぐ後なのに・・・買っちゃいました(^_^;) なぜ?って自分に問うてみると・・・やっぱ、ニコンが好きなんですね(笑) 
で、P5000,5100で食指が動かなかったのになぜ動いたかと言うと連写がダメダメの旧機種に比べると・・・。IXY3000ISの連写性能が1.3コマ/秒(無限連写)・・・W300は実質2コマ/秒(無限連写)。P6000の実質連写速度は1コマ/秒(7コマまで、その後は書き込み2秒弱で復帰)。W300に比べると半分しか撮れないのでイライラするかも知れませんが、初期連写で7秒以上連続して写せるのでIXY3000に比べるとそんなに鈍重に感じません。
そこで、比較要素に出てくるのが「画質」。それと、高級機にしかないなんだかわからないクォーリティー(爆)オーラかなぁ~・・・
CANONパワーショットS80の時のように、例えばテレ端までそこそこ使えちゃったりするとワイド端にケラレがあっても愛用しちゃったりするんです。
まさに、このP6000はこのイメージ(妄想かも知れませんが)。LX3はワイド系の高級機で普段使いに大活躍ですが、デジスコにはちょっとNG(残念)。でもP6000はデジスコで使えるのは間違いなさそうなので、秒間1コマでもエキスパートレベルならマニュアル操作の面白さを含めて楽しめるような予感がしています。

P5100まではニコンさんがカメラブラケットを準備されていましたが、問い合わせたところ今回は作らないとのこと・・(^^; 
ん~~・・・なんだか・・やりたい虫が止まらない・・・ また、開発費使うと怒られるかなぁ
などと思いながら悩んでおります。やるべきか、やめるべきか・・・

まずはパナのFX150を完成させることに注力ですが・・その後、予定ないしなぁ~(爆)

■ニコンイメージング WEBサイト

投稿者 turbo : 14:17 | コメント (8)