« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

2007年03月31日

レポートをアップしました 興和TSN-884

興和TSN-774のレポートに続きTSN-884のレポートを書きました、中盤は774と同じ内容ですが、後半はいろいろなことを感じるままに書いてみました。かなり良いスコープですよ。宜しければご一読ください。

●詳しくはこちら

投稿者 turbo : 23:11 | コメント (5)

2007年03月30日

デジスコ講習会(JTB野鳥撮影の旅)

jtblogo.gif

4月3日 14:00~15:30 野鳥撮影の旅 デジスコセミナー
      15:45~17:00  野鳥撮影の旅 一眼レフセミナー
場所は銀座のJTBロイヤルロードです。初級~中級程度のクラスを開催します。

●詳しくはこちら

投稿者 turbo : 21:43 | コメント (0)

2007年03月29日

リコーCaplio GX100 4月20日新発売

広角24mm~72mmの3倍ズーム機が発売される。店頭価格8万円、10M 1/1.8CCD・・・・
ん!8万円ということはGRレベルの機種ってことですよねぇ~ 3倍中域ぐらいまではケラレちゃうだろうけど、画質が良ければちょっと心惹かれちゃいますね。デジスコでも気になるけど普段使いで24mmって面白いかも

dc_logo-s.gif
●ネタはインプレス「デジカメWatch」ですご参照ください。

投稿者 turbo : 17:28 | コメント (10)

2007年03月28日

ニコンP5000用 照準器アンダーステー 近日発売できそうです




試作完成しました。一部寸法変更などありますがこの形になります。
仕上げは、カメラボディーに優しい硬度の塗装仕上げ、色はマット調の黒、照準器はDOS-FSB1及び究具02に対応。取り付けは付属のカメラネジをコインで締めるだけ(両面テープを併用されるとさらに効果的)、ニコンFSB-6液晶モニターフードとも干渉しません。
価格、発売日は近日ご報告させて頂きます。

投稿者 turbo : 11:50 | コメント (6)

2007年03月27日

ビクセン 新型アイピースGLH-20D専用 TurboAdapterG2 新発売(もうすぐ)

G2.jpg

今度のジオマⅡは結構良いです。ED52Sしか体験してないのですが、今までのとは全然違うベツモノ(笑)。アイピースもGLH-20DというNEWタイプが準備されています。このアイピース、良くなった要因に大きく貢献しているみたいで、家にあるED67Sに取り付けてもなんか解像感が周辺まで広がる感じで◎です。
㈱デジスコドットコムでは、4/6発売開始を目処に商品化を進めています。
予価(実売価格)は9,240円(税込み) ジオマ関連製品はできるだけコストをおさえたかったのですが、原料は上がるし、加工工賃もUPしたしで・・ちょっとだけG1より高くなってしまいました。

ちなみに、GLH-20DにはTurboAdapterG1の装着はできません。

●詳しいお問合せはこちらまで

投稿者 turbo : 17:21 | コメント (2)

2007年03月26日

普通の撮影 2


オナガ、関東地方であれば良く見ることができる「普通」の鳥ですが、国内・国外を問わず珍しい鳥のようですね。他にもセグロセキレイなどは世界的に見てもレアとのことのようです。

TSN-884  30X S80

投稿者 turbo : 16:30 | コメント (0)

2007年03月25日

普通の撮影

久々のオフだったので、お仕事ではないデジスコ撮影を楽しみました。いろいろな鳥と出会えましたが、なぜか最近めずらしい鳥より、普通にいる鳥のほうが好きな感じです。

TSN-884 30 S80

投稿者 turbo : 02:01 | コメント (0)

2007年03月24日

インプレス デジカメウォッチに究具01紹介されました

dc_logo-s.gif

PIE2007に出展したジンバルが好評で、記事になりました。
●詳しくはこちら

投稿者 turbo : 02:16 | コメント (2)

2007年03月22日

究具02 強化version1077 

ジッツォのG0077という雲台の入荷が・・・いかにもイタリア的なので(^^; ちょっと重量は嵩みますが40gの重量増なんて気にならない・・・&1万円の追加など気にならない・・・なんていうお客様もいるかなぁ~と思い、日本中のG1077(0077より大型・強力型)を買い占めて作り始めました。
究具02に相応しいのはG0077で作ったものが「適度」と思っていますが、よりがっしり固定できることで重さ、価格が大きくなることをご理解頂ける方は「でじすこや」の近店長にご相談ください。

●でじすこや

投稿者 turbo : 23:54 | コメント (5)

2007年03月21日

究具02 作っています(^^;

ジンバルに続き、究具02の照準器は好評にて発売中ですが、家内製手工業的な道具なため、皆様にはお待たせしてしまっております。申し訳ありません。
この究具02の照準器は、以前より発売していた照準器と比べると格段に使い勝手がよくなった商品なのです。まず、移動中に照準器にちょっと触れてしまうだけで動いてしまう・・・というストレスを極力抑えるために高級で、しっかりと固定できる雲台を採用したり、明るい日でも赤い点が見やすい照準器を採用したり。照準器もかなりコンパクトな出来上がりです。 詳しくは、こちらのサイトをご覧下さい。
http://www.qgu.jp/products.htm
今日は、会社もお休みのため、閑散とした?事務所内で黙々と皆様のご要望にお答えすべく製作にとりかかっておりました。今日は製作の一部始終を横で事務仕事をしながら見ておりましたが、せっかく組み立ててある部分を惜しげもなく分解・・そしてスリム化。なにやらドリルを持って削ったり、塗ったり。なにやら力技で外したり。結構な力仕事のようでした。

最初着ていたジャケットは、力仕事で暑くなったのか、後半はTシャツで作業していました(笑)

投稿者 pou : 11:55 | コメント (3)

2007年03月20日

2008年カレンダー公募 締め切り間近ですよ~~

㈱ジャパン・プレスフォト版 野鳥カレンダーの公募締め切りが近づいています。
締め切りは2007年3月30日です。採択されると四万円/作品のお礼がもらえます。
12ヶ月と表紙の13作品。デジスコ作品大歓迎です。
皆さん、どしどし応募してくださいね。


●このサイトに詳しく書いてあります

投稿者 turbo : 00:18 | コメント (0)

2007年03月19日

PIE2007に出展します(究具シリーズ)

2007年3月22日(木)~25日(日)東京ビックサイト西にて開催されるPIE2007に㈱デジスコドットコムも出展します。浅沼商会さんのブースに間借りしてこじんまりした展示ですが(笑)私たちの夢だったPIEへのメジャーデビューです。もし、宜しければ遊びに来てくださいね。

●PIE2007についての詳しい情報はこちら

投稿者 turbo : 04:04 | コメント (0)

2007年03月16日

Vixen より新製品情報!

2007年3月15日に、Vixen社より、新製品の発表がありました。
新型フィールドスコープ「ジオマⅡED52S」と新型接眼レンズ「GLH20D」です。こちらはデジスコをものすごく意識して光学設計を見直したとのことで、期待の持てる機材になると期待しています。軽くて気軽な気分で始める機材として、注目したい商品ですね*^-^* 最近ジオマーになっている私としても、この軽い機材が本領発揮したら抜け出せないかも~(笑)

そして、同時に新型フィールドスコープ「ジオマII ED67-S」「ジオマII ED67-A」「ジオマII ED82-S」「ジオマII ED82-A」の4機種が出揃いました。
フィールドの色合いに合ったシックなグリーンがいい感じになっていますね。楽しみです。

詳しい内容は、こちらのサイトを見てくださいね!
http://www.vixen.co.jp/info_new.htm

投稿者 pou : 23:30 | コメント (4)

2007年03月15日

究具02 遅れそうです申し訳ありません

究具02 マルチドット照準器システム

ごめんなさい、バックオーダー抱えすぎ(3月以上)てしまったことと、ジッツォボールヘッド入手が難しいので皆様のお手元に届くのはかなり時間がかかりそうです。順次、作り次第ご予約のお客様にはお届けしますが、部品入手まで1月ほどかかるかも知れません。
場合によっては、ボールヘッドを他のものに変えて作るかも知れません。事前にご連絡させて頂きます。

●究具02についてはこちら
店長のウンチク
  究具02は「照準器を確実に固定する事。」「位置決めをスムーズに手早くする事。」の為に照準保持の機構部品としてジッツオ製のボールヘッドG0077を採用しました。軽量で高い剛性と保持力を持つだけでなく、位置調整用レバーがドットサイトと干渉する場合には、ワンアクションでレバー角度が変更出来るなど、固定機構の使い勝手にも優れています。
高性能ボールヘッドと軽量ドットサイトにより、照準器が強固に固定される為、少々の衝撃では、照準のズレが発生しません。また、分解・収納した機材を再度組み上げた場合でも、照準器の再調整がほとんどの場合で不要になりますので照準調整の頻度とストレスが大幅に軽減されます。
照準器はターゲットが見やすい高輝度マルチパターン(4種の形状)を採用しました。また、ドットサイトに銃砲用として付属している不要な調整機能部品を軽量化のために取り外しカスタマイズ加工を施しています

投稿者 turbo : 16:56 | コメント (4)

2007年03月13日

究具03 液晶フード 予約開始

●でじすこやで先行予約開始しています(3/28発売開始)

店長ウンチク
来製品比で約2倍となる、26mm径の大口径レンズを採用する事によって、アイレリーフが延長され、眼鏡をかけた場合の液晶の見やすさが格段に向上しています。また、プラスチックではなく、精度と透過性に優れる研磨ガラス製レンズを採用しました。マルチコート加工により可視光各色の透過率を高め、レンズのキズとフード内部の乱反射を抑え、引き締まった色味で大型化・高精細化の進む液晶画面を一層クリアに表示します。ピントの山がつかみやすく、撮影の成功率も向上する可能性も上がります。
フード部分の材質を、より柔らかいものに変更しましたので、衝撃の多くをフードが吸収します。液晶画面が気持ちよく・美しく見える事に加えて、究具03は「眼を大切にする」という点にも気を配りました。

投稿者 turbo : 23:15 | コメント (11)

2007年03月12日

デジスコ関連記事が asahi.comに掲載されました

asahi_logo.gif

JTB企画の「趣味の旅・野鳥撮影の旅」が好評とのことで、朝日新聞のオフィシャルWEBサイトに掲載されました。この中で、「海外撮影旅行にはデジスコが最適」と紹介されています。

●詳しくはこちら

投稿者 turbo : 17:27 | コメント (0)

2007年03月11日

中級講習会いかがですか?


2007年5月12日(土)10:00~14:00 金沢中日文化センター主催で「デジスコ・中級編」講座 ~超望遠の世界を楽しむ~を開催します。

実は、私が講師です(^^; 

講習会は、つたない説明ですがデジスコ撮影のコツや最新機材を使った撮影法などを実習を含めてご紹介させて頂こうと考えています。

●デジスコ撮影同行者の募集は終了しました。

投稿者 turbo : 00:27 | コメント (4)

2007年03月10日

ジンバル用スパナ 新発売

Digisco_spana_s.jpg

三脚への取外しが楽なジンバル雲台専用のスパナを作りました。
あ、付属品ですが、単品売りもします。

●詳しくはこちら

投稿者 turbo : 03:36 | コメント (9)

2007年03月09日

So-Ten-Kenにデジスコの記事


記事映像は、Vixen社より拝借しました。

Vixen社より発行されている季刊誌「So-Ten-Ken」2007年春号(3/1発行)にデジスコの記事が掲載されています。初回は、「やっぱりデジスコでしょ!第一回 一夜にしてワタシは名カメラマン!」です。名カメラマン?のワタシがデジスコについての紹介を1年間にわたり行っていきます。デジスコの記事以外にも天文カレンダーや、記事が満載です。全国の主なVixen取扱店にて無料配布されていますので、興味のある方は是非どうぞ。
コストパフォーマンスのいいスコープとして、興味のある方はホームページの最新情報も要チェックです!
この情報誌についてもっと知りたい方は、Vixen社のホームページに行ってみましょう。
http://www.vixen.co.jp/

投稿者 pou : 01:05 | コメント (4)

2007年03月08日

読売新聞WEBサイトに記事が載りました

YOMIURI ONLINE(読売新聞公式サイト)にでじすこや近店長がインタビューされた内容の記事が掲載されました。

●詳しい内容はこちらから見ることができます。

また、中部地区の活動は活発で、2007年5月12日には石川県金沢市にて
【デジスコセミナー】金沢中日文化センター特別講座
「デジスコ・中級編」講座 ~超望遠の世界を楽しむ~
と題し、こなん水辺公園にて講習会・体験会を開催します。

渡りの季節でもあります。もし、石川方面にお出かけの予定のある方は、講習会にご参加頂き、渡り鳥に会いにいかれるというのはいかがでしょうか?(笑) たぶん、私はそうなると思います。

投稿者 turbo : 01:44 | コメント (5)

2007年03月06日

カシオ エクシリム EX-Z1050

BR-IXYsuを工夫して使うとZ1050で使えてしまいます。昨日、サクラメジロを新入社員君と写しに行きました。Z1050を使った新入社員君。「世界で始めて使うんだよ」って言ったらちょっと緊張気味でしたが、結果はまずまず。7コマ/秒の連写も使い方を考えれば楽しそうです。もちろん、通常画質はZ850と同等以上でしょうからデジスコ用として楽しめそうです。

●詳細についてはこちらを参照してください「新入社員君奮闘記」

投稿者 turbo : 10:16 | コメント (4)

2007年03月04日

久々のドアップ

IXY1000を使うことが多かったのですが、久々にS80を使ってみました。IXY1000ではテレ端を使うことがあまり無い(無意識)のですが、S80はついついテレ端のドアップが多くなってしまいました。やっぱ、レンズの良いカメラが良いですねぇ~

TSN-884 30XP2 S80

投稿者 turbo : 03:28 | コメント (0)

2007年03月02日

逆光でも色収差が出にくい・・・いいかも

ん~~、曇り空の空抜けで色収差が出にくいシステムは・・・いいかも(笑)
質問にはお答えできません(^^; あはは

投稿者 turbo : 01:55 | コメント (4)