« 2008年07月 | メイン | 2008年09月 »

2008年08月30日

Panasonic DMC-LX3 普通に写してもいいぞぉ~

即、デジスコで使えるかどうかは難しいお返事しかできませんが、カメラ自体のポテンシャルは凄く高そうです。とりあえず、我が家のワンコを写してみました。高ISOでも写せるとの話しですが、ISOは100でしかもノーストロボで手持ち(手ブレ補正ON)での撮影です。普段使いでは間違いなくOKですね。この写真では解り難いのですが24mmF2.0って結構前後ボケが綺麗に出るんです。テレ側にしても60mmF2.8ですからこれもなかなか使えますよ。

あ!デジスコでの撮影は・・・ちょっと先になりそうです。
明日、もう一台新型が入ってきますので、そっちが先になりそうです。

■ピクセル等倍画像も見てやってください。

画像入力機器のメーカー名 Panasonic
画像入力機器のモデル名 DMC-LX3
露出時間 1/30 s
F ナンバー 2
露出プログラム 標準プログラム
ISO スピード レート 100
露光補正値 0
測光方式 分割測光
レンズ焦点距離 5.1 mm

投稿者 turbo : 01:08 | コメント (2)

2008年08月28日

LUMIX LX3 到着しました

少し遅れてしまいましたが、今日、LX3が到着しました。
このカメラは、Panasonicが気合を入れて高画質を狙ったという話し。1/1.63型CCD、1010万画素、IXY2000やW300のように快適にデジスコが楽しめるわけではないけれど、LEICAバリオズミクロンF2.0~2.8 24mm~60mmの2.5倍ズーム。いやいや、レンズだけでもワクワクしてきます。
最初にTSN-774 TE-17Wでの相性を紹介しますと。前提としてTE-17Wに取り付けたP2のスライド機能を使うと、7割ぐらいの領域は使えます。画質が良さそうなのでまったり撮影できるカワセミでも写してみたいなぁ~って思います。
但し、このシステムでは最大焦点距離1800mm(F値は3.0ぐらいかも)ぐらいなのでドアップは難しそうです。
連写は2.5コマ/秒と書いてありましたが、PCのブルー画面を連写して2コマ/秒(30秒以上可能)、SDカードがトランセンド150倍だったので、もう少し早い撮影はできそうです。
3.0型液晶画面は最大46万画素!いや、マジ、綺麗だしキメ細かいですよ。究具03でははみ出しちゃうので工夫が必要ですが3倍拡大しても◎ 
さてさて、どんな風に使っていこうか?考えるだけでも楽しいですね。明日は、カメラ単体でいろいろ写して楽しんでみます(^_-)-☆

■Panasonic DMC-LX3のWEBサイト

投稿者 turbo : 00:06 | コメント (0)

2008年08月27日

BIRD WORLD フォトアルバム&コミュニティー

興和㈱主催の野鳥写真コミュニティーサイトができました。
いろいろもりだくさん、私も、取り急ぎアルバムを作ってみました。
皆さんも是非、参加してください。

■バードワールドはこちら

投稿者 turbo : 01:07 | コメント (0)

2008年08月24日

引きかアップか?

デジスコの醍醐味はなんと言ってもドアップでしょう。しかし、30倍接眼レンズを使えば1000mmからの撮影ができるので(デジスコにおける)引きも楽しめるわけです。
この写真、海に浮かぶ岩礁にアオバトが群れで降り、海水を飲んでいる雰囲気が伝わってきます。距離が40~50mあるので残念ながら、ディテールまでは良く見えません、表示寸法を実情にあわせて大きくしてやって、解像している範囲までを見せるようにするのがコツのように思います。

露出時間 1/500 s
F ナンバー 2.8
ISO スピード レート 80
測光方式 中央部重点測光

最初の写真が1/500秒で写せているので、もう少しズームをかけてアップにしてみるという手もあります。あくまでも距離による解像感の限界があるので、シャッタースピードが1/100以上出せる範疇でズームアップするのが良いと判断しました。実際に写した結果では、まあ、これも良いけど・・・やっぱ引きの(最初の)写真が正解かな!って思いました。

露出時間 1/160 s
F ナンバー 4
ISO スピード レート 80
測光方式 中央部重点測光

フィールドには300mmF4程度のデジイチの方が数名いらっしゃいましたが、テレコンをかけて写しても上の写真の倍率までは至らないわけですから、距離のある周囲の雰囲気の良いロケーションなら、是非、引きも考えて写してみるのも良いかと思います。

投稿者 turbo : 12:58 | コメント (5)

2008年08月23日

久しぶりの撮影

毎年、一度はここに来てアオバトとイソヒヨドリを楽しむ。こんなことが10年近く続いている。今年は、いろいろなことが重なって、今ひとつ写欲(写したい気持ち)が出なかった。写欲の無い時はどうしても撮影に出ることが億劫になる。
夜明け、到着。朝日を見て写欲復活(笑)まあ、ウダウダ考えていても何も前には進まない、案ずるより産むが易しですね(;^_^A

まだ、明けきらない空。ふと見ると綺麗な月。感傷的な気分の時っていろいろなものが見えるんですね。まだまだ暗い・・・アオバトは頻繁にきてくれるのに。

今日の撮影枚数は、なんと100枚(爆) え?一桁違うんじゃない? ハイ、機材を忘れた人がいて貸してあげました┐('~`;)┌ 
私?8月だというのに少し肌寒い浜辺で気持ちよく休ませて頂きました。いろいろなことを考え・・、ボーっと海を眺め、いつの間にか、自然に抱かれ夢の世界を漂い歩いていました。

投稿者 turbo : 18:14 | コメント (2)

2008年08月22日

第4回デジスコ倶楽部フォトコンテスト

第4回デジスコ倶楽部フォトコンテストの詳細が決定しました!!(^O^)/

部門は「デジスコをはじめて1年以内の初心者の部」と
「一般の部」の2部門ですので、初心者からベテランの方まで
多くの方に楽しんでいただけるコンテストになっています。
是非ご自慢の写真でチャレンジして下さい。
皆さまのご応募お待ちしております。(*^。^*)


    ***************************************************

■応募方法
  ◇ 応募期間:2008年8月30日(土)~9月7日(日)PM11:59(23:59)
  ◇ 1024×768pixel程度(縦位置でも可)のjpeg圧縮ファイル作品を
       下記内容を添え、Eメールでお送りください。
       ・ 会員番号
       ・ ハンドルネーム
       ・ デジスコ暦
       ・ エントリー部門
        (「1年以内の初心者の部」または「一般の部」)
       ・ タイトル
       ・ 撮影機材
       ・ コメント(100字以内)

 ◎ 送り先メールアドレス → mailto:contest@digisco.com
  
■応募条件、注意事項
  ◇ 部門は「1年以内の初心者の部」を「一般の部」の2部門となります。
  ◇ ご応募写真は1会員につき1点とさせていただきます。
  ◇ 一度ご応募いただいた写真は変更できませんので、ご注意ください。
  ◇ HPや画像掲示板などネット上で公開した写真でも可能ですが、
    他のフォトコンテスト出展作品は不可とします。

詳細は、こちらをご覧下さい。
      

投稿者 turbo : 18:45 | コメント (0)

2008年08月21日

ビデオクリップ制作現場より

DIGISCO.COMががんばっている「ビデオクリップ」。小さな事務所でこんな風に撮影しています(笑)今回はニューフェイスの楠元君(31)、カメラマン兼ディレクターは冨野君(27)。
一人でも多くの方にデジスコを理解していただこうと、毎晩こんなことをやっています。

皆さん、これからも応援してくださいね(^_^)V

投稿者 turbo : 18:04 | コメント (0)

2008年08月19日

デジスコツアーの紹介が「canauぴあ」に掲載されました。

pia.gif

元気な大人の夢をかなえることを目的とした紹介サイト「Canauぴあ」にJTB共催のデジスコツアーが掲載されました。

・・・うっ!・・私の写真が(^^; あはは

今年は定番3つ、デラックスホテルとグルメも嬉しいJTBデジスコツアー!いよいよ、募集開始です。

2008/11/5出発 マレーシア・ランカウイ5日間。 
ここの良いのは撮りやすいカワセミの仲間が3種(チャバネコウハシショウビン・アオショウビン・ナンヨウショウビン)と、運が良ければホテル敷地でヤマショウビンに会えます。もちろん、サイチョウの仲間も期待してくださいね。

2008/12/3出発 オーストラリア・ケアンズ5日間もう、6回目かなぁ~・・・、毎回、収穫があって、毎年続けて行っても新鮮さが消えない不思議な聖地です。ここも、野鳥の密度が非常に高いのでお土産写真はたっぷり写せます。あまり行程に無理のない撮影ツアーなので初心者の方や、体力に自信のない方でも十分楽しめます。
狙いはワライカワセミ、シラオラケットカワセミ、モリショウビン、ナンヨウショウビン・ルリミツユビカワセミなどのカワセミの仲間。腕に覚えのある方にはズグロヤイロチョウやキアシヒタキなど森の鳥、そして、ホテル目の前の干潟には・・・・ん~~早く12月にならないかなぁ~~。

2009/1/14出発 シンガポール5日間
ここは、ホテルからタクシーで動ける場所に3か所ほどポイントがあります。初心者は講師と一緒に撮影テクニックを学びながら撮影して、中上級者は単独で写しに行くのも面白い場所です。もちろん、直前にフィールドをチェックして、ポイントは皆さんにお知らせしますから絶対に楽しめると思います。
狙いはコウハシショウビン、アオショウビン、ナンヨウショウビン、ヤマショウビン。ここ独特の獲物は・・・・
キゴシタイヨチョウ、チャノドコバシタイヨウチョウと花のコラボ写真です。 是非、ご一緒しましょう!

その他、パプアニューギニア、コスタリカ等も準備しています。

■Canauぴあ

■JTBデジスコツアーのページ

デジスコドットコム社員もプライベート参加する予定です。
宜しければ、是非、ご一緒しましょう(^-^)

投稿者 turbo : 16:26 | コメント (0)

2008年08月17日

エキサイトブログに「ふぃんちさん」登場

DIGISCO.COMスタッフのhiroさんから情報を頂きました。

------------以下、紹介文-------------------

残暑お見舞い申し上げます。

さて、エキサイトブログの注目のブロガーインタビューに「今週のピックアップブロガー」 http: //blog.excite.co.jp/pickup/9431298 
にふぃんちさんのブログ 「デジスコ徒然日記」が紹介されています。
選りすぐりのブログの達人が紹介されるこのコーナーはかなりの読者いると思います。
デジスココムのブログでも紹介いただけると幸いです。

hiro

------------------------------------------------

デジスコの普及に大きく貢献してくれそうですね。
皆様、是非、ご覧になってください。

■エキサイトブログ 今週のピックアップブロガー

投稿者 turbo : 01:00 | コメント (0)

2008年08月15日

ワイバード より デジスコアダプター新発売

osudake_front.jpg

野鳥ツアーの「ワイバード」からスワロフスキーズームアイピース、KOWA774、884用アイピースへの対応を念頭に開発された「簡易デジスコアダプター”押すだけ!”」が新発売となりました。

--------以下、ワイバードHPからの転記です。--------

『簡単デジスコアダプター 押すだけ』 について

プロデューサー 中野泰敬から

 デジスコの普及と共に、野鳥観察を主な目的とするバードウォッチャーと写真撮影を主な目的とするカメラマンの二極化が進んでいます。今回は主に野鳥の観察を目的とされているバードウォッチャーの方のためのアダプターの紹介です。芸術的な写真でなくてもかまわないし、多少ブレていてもいいから、自分が見た鳥を記録として撮影し、思い出に残るように保存したいという方も多くいらっしゃいます。そういう方は、現状では望遠鏡のアイピースにコンパクトデジタルカメラを当て付けて撮影していたと思います。しかしこのやり方だと、光軸がうまく合わなかったり、ブレが大きかったりと、なかなか思うように撮影できないことが多かったと思います。そこで今回、野鳥をしっかり望遠鏡で観察して、余裕があったら撮影したいという方のために「簡単デジスコアダプター 押すだけ」を、ワイバードオリジナル商品として開発致しました。税込み9,800円(送料別)という低価格です。是非ご検討下さい。

-------------------------------------

確かに、「記録として残したい」というバードウォッチャーは数多くいると思いますので、とても良い製品と思います。野鳥撮影におけるデジカメの使用目的に合う方には朗報と思います。

■詳しい商品情報はこちらから


投稿者 turbo : 23:50 | コメント (4)

2008年08月07日

ニコン クールピクスP6000 正式発表

p6000_01.jpg

いよいよ正式発表ですね。EDレンズ採用の28mm~112mmのワイド系ズームカメラ。RAW撮影をうたい文句にしていますので、画質には自信あり!ってことでしょう。
連写に関しての記述は現状では無いので、スペックの発表に期待したいところです。

■ニコンイメージング P6000 ニュースリリース

投稿者 turbo : 13:07 | コメント (6)

2008年08月06日

毎週水曜日はミニ講習会 @でじすこや大感謝祭

【でじすこや】3周年記念イベントとして「大感謝祭」が開催されます。もちろん、お買い得な企画もたくさんありますが、なんといってもミニ講習会が目玉です。毎回、定員4名様の少人数講習会を開催いたします。対象は、スキルアップを目指すデジスコ中級者がメインとしていますが、初級者の方でもわかる内容なので皆さん是非参加してください。

■詳しいお問い合わせ、参加お申し込みは 電話042-498-5111 またはinfo@digiscoshop.comまで

投稿者 turbo : 13:20 | コメント (0)

2008年08月03日

つつじヶ丘店ってどんなところ?

2008年7月14日にオープンした【でじすこや】つつじヶ丘店。
京王線つつじヶ丘店から徒歩3分という便利なところにあります。どんなお店なのか、すこしずつ紹介してきます。
駅からの道順は、こちらを見てね。 →地図

つつじヶ丘店のお店は、1階にお花屋さんが入っている2階にあります。

ショップの中には、常時A1サイズにプリントされたデジスコ写真が見れるように展示してあります。

お花屋さんの隣の階段を上って右側の【でじすこや】の扉の横のインターフォンを押して、呼び出してね♪

次回は、SHOPの中を探検します!

投稿者 pou : 18:59 | コメント (3)

2008年08月02日

KOWA フォト&ビデオアダプター『TSN-VA3』 雑感


2008年7月31日 KOWAからフォト&ビデオアダプター『TSN-VA3』が発売された。

******以下KOWAニュースリリースより転記
新製品「TSN-VA3」は、小型デジタルビデオカメラや7倍前後の高倍率ズームデジタルカメラ、デジタル一眼レフカメラでの望遠撮影に適したフォト&ビデオアダプターです。「TSN-880/770」シリーズ専用設計とすることで、従来のフォト&ビデオアダプターより高画質な撮影が可能となりました。また、見掛け視界を広くすることで、カメラのよりワイド側からケラレのない撮影ができます。

■特徴
1.TSN-880/770の光学性能を限界まで引き出せる新しい光学系により、最周辺まで収差を抑え、さらに超望遠撮影において問題となりやすい軸上色収差を徹底的に抑え、高画質化を実現しました。

2. 見掛け視界を42°と大幅に広くすることにより、カメラのよりワイド側からケラレのない撮影が可能となり、また今までより被写体の導入も容易となります。
※35mm判換算 約55mmからケラレのない撮影が可能です。(カメラの機種によりケラレが発生することもあります。)

3. TSN-VA1/VA2(B)から更に進化したTSN-VA3は、小型ビデオカメラや7倍前後の高倍率ズームデジタルカメラだけでなく、デジタル一眼レフカメラでのデジスコ(コリメート撮影)にも対応しております。

**************

さてさて、私だったらこのアイピース(と呼んでいいでしょう)をどう使うか?を考えてみました。倍率14倍で見掛け視界が42度。アイレリーフが60mmの特性を生かしてこだわりを「高画質」という観点からみると、小型デジタルビデオカメラについては、小型のハイビジョンビデオカメラには好さそうだなぁ・・とは思いますが、私の使用用途では出番は無さそう。デジタル一眼レフカメラについては、コリメートで使えそうだなぁ・・・でもなぁ~・・高画質に拘るならやっぱ600mmF4での撮影のほうが圧倒的に有利。コリメートで高倍率撮影をするにはデジタル一眼レフのミラーショックは致命的。高ISO、高速連写で甘い画像を楽しまざるを得ないのだろう。ライブビュー&電子ビューファインダーなどの技術とシステムの小型軽量化など、正直、一般的に使いやすいシステムになるにはもう少し時間がかかる気がします。

5~7倍の高倍率ズームデジタルカメラについてはコンデジのハイエンド機がワイド系5倍ズーム機に集中しそうなので、ワイド端からテレ端に向けて境筒が伸びていくタイプのレンズが多くなる可能性があり、アイレリーフ60mmというハイアイな設計でありながら3度の実視界があることのマッチングに適合性がありそうである。
それでは、現状最先端の30倍ワイドアイピース&3~4倍、バリオテッサー系レンズコンデジでのシステムと画質差がどの程度出るのか、また、RAW撮影やマニュアル撮影、ハイエンドレンズと現状のカメラレンズとの差、VA3の歪み(色や像)+ハイエンドカメラ画質と現状システムとの差、連写特性やFA精度やスピード・・比較すべきパラメータが非常に多くなるのも楽しさの一つであり、難しさのポイントになりそうです。ある程度、情報が出てからシステム構築をされることをお勧めします。
私はコンデジのハイエンド機は大好きなので(笑)たぶん、このVA3をあてにして買い物&試写の繰り返しになると思います。
「画質」「操作性」「補正メリット」「ハンドリング」など、『実践で活躍できる』システムが、このVA3の介在で作れたらいいなぁ~っと思っています。

■KOWA VA3のニュースリリース

投稿者 turbo : 16:15 | コメント (4)