« 2010年07月 | メイン | 2010年09月 »

2010年08月31日

【BR-S90改】 S95に合わせた改造方法

S90用ブラケットをS95用に改造する場合の加工・調整方法をご案内します。
ここでは丸棒ヤスリを使っての加工ですが、リューターでの加工も可能です。
もしも、フライス盤を使う場合は、バイスのかける場所が難しいので、注意して加工してください。

万力にはさみ、概ねこの角度で下方向を棒ヤスリで削ってください。約4mmほど穴を広げることになります。


仮に穴位置を合わせてみてください。カメラネジが締まることをチェックしてください。


あまり粘着力の強くないテープを貼ってブラケットのクリアランスを調整します。


4つの調整ネジでテープを貼ってある状態で、ブラケットとボディーが密着するように念入りに調整してください。


ブラケットを外し、テープを取り除き、再度取り付けるとこの隙間が均一になっていることが確認できると思います。


レンズ鏡筒を出し、周囲のクリアランスをできるだけ均一にしてください。


ワイド端で四隅に概ね均一にケラレが出ればOKです。


すでにBR-S90をお持ちで、改造加工・調整をご希望の方は、返送運賃を含めて3000円(税込み)で承ります。S95と一緒に【でじすこや】まで送ってください。
約1週間で返送できると思います。

尚、BR-S95の製造予定は未定です。
今後のBR-S90は手加工を施し、S95対応品としてお届け予定です。
カメラネジ穴部は手加工の痕が残りますが、ご理解頂けるお客様限定で販売させていただきます。

実用上の支障はありませんのでご安心ください。

投稿者 たーぼ♪ : 01:26 | コメント (3)

2010年08月29日

【BR-S90改】S95のISO感度は?


S95では”撮影領域をさらに広げる「HS SYSTEM」”なる、1/1.7型CCDをあえて1000万画素で使用し、DIGIC4との相乗効果で高感度撮影が可能、1400万画素のCCDに比べ1画素当たり45%集光面積が高まり、高ISO撮影を可能としました。・・っと、特長をうたっています。
これって、S90でも同じと思うのですが・・・CANONさんがPRしているのでISO感度を変化させて比較撮影をしてみました。


assIMG_0823.jpg

assIMG_1019.jpg

assIMG_1043.jpg

実用ではISO80~ISO400まで使えそうです。画質はISOに比例して低下しますのでできるだけISO80で写すことをオススメしますが、動きが速い野鳥やシャッター速度をあげないと写し難い環境では有効な手段だと思います。

ISO800以上では明らかに連写速度が低下してしまうので、画質が落ちて連写も遅くなる状態なのでISO400でふんばって写すことがよいでしょう。

■ CANON PowerShot S95 のWEBサイト

投稿者 たーぼ♪ : 23:22 | コメント (0)

2010年08月27日

【CANON power shot S95 作例】 速報です。

昨日、発売となった CANON power shot S95 で早速試写をしてきました。
S90比 約2倍の連写は◎ですね~~♪
最近、IXY30Sを使っているので驚きはありませんが、S90と比べると天国にいるような気持ちになれます(笑)
画質は画像をご覧ください、S90と同等以上、もちろんテレ端でもバッチリ写せます。
884/TE17Wと組み合わせた場合、ワイド端1ステップ+2ステップ(ちょっとだけ)にケラレが出ます。
しかし、なぜか3ステップ目からテレ端まで周辺減光もほとんど無く使えます。
レンズとCCDは変わりないはずなのですが、手ブレ防止機構などを含めて光学系統になんらかの改善がなされていると思います。

気になる部分と言えば、連写後1~2秒、記録のためにフリーズする感じがあります。今回はメモリを遅いタイプで撮影したための影響かも知れませんが、連写が快適になったためかちょっとイラっとしました(;^_^A

ピントあわせの合焦速度は早く正確なのですが、液晶画面が精細なためピントの山が良く見えます。
これは上級者にとっては良い傾向なのですが、ピント位置が良く見えるために補正をしたくなります。実際には鳥が前後に動くのでそのまま写せば正解なのですが・・・・ついついピントの手動補正をかけたくなります。

IXY30Sで感激していた私ですが、S95の撮像結果を見て・・・勝負をかけるときはS95かな!と思いました。S80を捨てきれない気持ちがあったのですが・・・S95でいけそうな気がします。

画像はクリックするとXGA(1024x768ピクセル)で見ることができます。
下の「● 原画」をクリックすれば原画を見ることができます。
原画に関してはカメラのシャープネスパラメータをマイナス2にして、フォトショップで若干シャープネスをかけています。


● 原画
露出時間 1/60 s
F ナンバー f/3.2
ISO スピード レート ISO 80
露出補正値 -1.00 eV


● 原画
露出時間 1/40 s
F ナンバー f/4
ISO スピード レート ISO 80
露出補正値 -1.33 eV


● 原画
露出時間 1/60 s
F ナンバー f/4.5
ISO スピード レート ISO 80
露出補正値 0.00 eV


● 原画
露出時間 1/320 s
F ナンバー f/4.9
ISO スピード レート ISO 80
露出補正値 -1.33 eV


たぶん、S95はCCD最後の歴史に残る名機になると思います。
CCDの発色の良さ、解像感、誇張の無い表現力など中~上級者にオススメできます。


但し、画質の評価や操作性の印象は私の意見であり、カメラの性能を保証するものではありませんので予めご了承願います。購入をお考えの方は作例等をご自分でご確認のうえ、ご自分の判断でお願いします。



私のオススメ「天狗餅」700円 つきたてのお餅をちょっと油で焼き特製のきな粉をまぶしたものと、醤油を絡めて海苔で巻いたお餅です。美味しいですよ~~♪

今回の評価撮影は、富士山五合目「奥庭荘」にご協力頂きました。
いつもながらデジスコファンには特別なおもてなしとご理解を頂き、御礼申し上げます。
奥庭の野鳥は6月~10月まで楽しめます。
現在は、ルリビタキ・ウソ・ヒガラが良く水場に遊びに来ます。
9月に入ると、ホシガラスも水場に来る(夕方)ことが多くなります。

DIGISCO.COMの提携施設ですので、「DIGISCO.COMを見てきました~」と挨拶すると
いろいろ、格別な配慮とかサービスをしてくれますよ。

是非、遊びに行ってください。

投稿者 たーぼ♪ : 09:36 | コメント (11)

2010年08月25日

【BR-S90改】 現物あわせ


CANON PowerShotS95にBR-S90がフィットするかどうかのテストをしました。
先にこんちゃんより報告があったとおり、カメラの厚さが薄くなったことなどにより
カメラネジ位置が変わってしまいました(3mmほど)
そこで、カメラネジが通る穴を使えるようにヤスリで削り、ブラケットBR-S90を装着してみました。
カメラネジ穴がオニギリ(;^_^Aのような形になりますが、機能上、実用上まったく問題なく使用できそうです。

心配していたケーブルレリーズ位置も撮影には問題なく使えます。(レリーズの個体差などでボタンの真ん中が押されないことが生じることがあります)

BR-S95という新製品を作ってもよいのですが、正直なところBR-S90の在庫がたくさんあります。そこで
BR-S90のカメラネジ穴を改造加工して販売する方向で準備を進めています。
BR-S95(仮称)は、BR-S90改を完売後発売させていただきます。
BR-S95(仮称)発売開始時期は早くて半年後、遅ければ1年後をイメージしています。

詳しい情報は準備が出来次第、当ブログ、または【でじすこや】ブログにてご案内させていただきます。

投稿者 たーぼ♪ : 17:17 | コメント (4)

2010年08月24日

【新製品】SONY α55、ペリクルミラーで新発売

・常に動作する高速オートフォーカス.
・決定的瞬間を逃さない、最高約10コマ/秒の高速連写.
・高速・高精度AFが働く、世界初(*)「クイックAFフルHDムービー」.
・撮影スタイルを選ばない、「クイックAFライブビュー」.
・先進機能を搭載した、小型・軽量ボディ

位相差AF、ペリクルミラー ・・CANONから出ないかなぁ~って思っていたスペックがSONYから(笑)

で、これに噂のKOWA500/5.6を組み合わせると・・・いろいろできそうですね。
ちょっと、デジスコから離れた話題ですが、ご参考までに


photo 884.jpg

■ SONY 製品案内

投稿者 たーぼ♪ : 22:13 | コメント (3)

2010年08月23日

【CANON IXY 30S 作例】 ヒガラ

ヒガラという名前でも、実際にはほとんど無彩色の鳥です。
動きも激しく、なかなかジッとしてくれないので難しい野鳥のひとつでもあります。
小さい野鳥ほど羽毛が表現されやすく、デジスコ向きと言えます。

しかし、頭が黒く、その中に真っ黒な瞳があり、真っ白な頬を黒い羽が周囲を囲っています。
露出合わせが極めて難しく、背景の明るさが変化すれば露出補正も大きく変更しなければなりません。
白を飛ばさず、黒をつぶさず・・などと考えているとすぐに逃げちゃいます(;^_^A
白か黒、どちらかを軽く犠牲にする覚悟で写したほうが良いですね。

TSN884/TE-17W/IXY30S ISO200での撮影です。




投稿者 たーぼ♪ : 01:34 | コメント (0)

2010年08月21日

【速報】キヤノン PowerShot S95 実機を触ってきました!

2010年8月19日(木)にリリースされた「キヤノン PowerShot S95」。
発売前に先行展示を開始したというので、早速昨日BR-S90を持参し
デジタルハウス銀座に行ってきました。

▼外観はS90とほとんど変わらないように見えます。

▼カメラ上面から
・シャッターボタンの形状が変わりました。
・電源ボタンとコントロールリング機能選択ボタンの位置が逆に
なりました。これはS90の電源ボタンの位置が不評だったため
改善されたのだと思います。
・両吊りストラップが使えるように対応。両端に穴があいてます。

▼斜め後方から
・丁度親指が掛かる部分の形状が変わりました。
・ボタン類の配置は変わっていません。

▼背面から
・保護層に強化ガラスを採用した耐久性にも優れた液晶モニター。
・コントロールホイールのトルクを変更し操作性が向上したよう
ですが、外観ではわかりません。
・液晶画面周囲の感じから3インチ液晶フードHD-30WMC用取付台座が
対応できるかどうかはこれからの検証です。

▼底面から
・カメラブラケットBR-S90を装着した状態です。
カメラネジ穴がずれてしまいました。(^_^;)

残念ながらカメラネジの位置が変わってしまいましたので
BR-S90はそのままでは使えません。
また、カメラ上面の寸法やカメラ本体の奥行寸法が1.4mm薄型化
されたため、上部パーツが問題なく使えるかどうか、詳細な現物
合わせをする必要
が出ました。

ということで、開発Tに確認しましたところ・・・
「一部改造して販売予定」とのことです。

開発状況は、この「野鳥写真研究室」に今後情報リークがあるかも
しれません。定期的にチェックしてみてくださいね。

※気になる連写は!
動画を撮影してきました。
ファイルサイズが大きいので、以下のリンクを右クリックして
ダウンロード後、ご覧ください。

連続撮影 約1.9画像/秒の様子(ファイルサイズ:28.5MB)

結構速いです。
S80やIXY2000ISと同様の連写性能という印象でした。


-----

Report by K.Kon


投稿者 : 23:58 | コメント (2)

2010年08月20日

【新製品】CANON PowerShot S95 新発売

key-visual S95.jpg

基本設計はS90を踏襲。1/1.7CCD、1000万画素、28~105mm(F2~F4.9)3.8倍ズーム、3インチ46万画素液晶モニター・・・・ここまでは同じ

連写が0.9コマ/秒から1.9コマ/秒へと倍増!! ハイビジョン撮影可(24fps)

いやいや、あの画質で2倍の枚数が写せるとなると・・・これは、いけそうですね。
筐体の詳細が不明なので、展示され次第、現物あわせします。

8月26日発売予定   乞う、ご期待。

■ 詳しい情報はこちら

■インプレス デジカメWatch記事はこちら

投稿者 たーぼ♪ : 00:09 | コメント (7)

2010年08月19日

【新製品】ニコンビジョンより FSB-7 9/2発売

fsb-7_01.jpg

ニコンビジョン㈱ より ニコンcoolpix S5100専用カメラブラケットFSB-7の新発売に関するニュースリリースが発表されました。
定価12600円(税込み)とリーズナブルな製品です。
フィールドスコープEDGシリーズとのマッチングの良さも期待できます。

■ 詳しい情報はこちら

■ デジカメWatch 記事はこちら

投稿者 たーぼ♪ : 14:04 | コメント (0)

2010年08月18日

【画像処理シリーズ】 ⑪【技3】部分的シャープネス

★★画像処理シリーズ★★

シャープネスはかけたいけれど、他の部分は原画のほうが綺麗なので、指定した部分にのみにしたい。というケースは非常に多いのでここにご紹介します。
↓下の画像は背景は原画のまま、野鳥にだけシャープネス処理をしています。


画像全体にシャープネス処理をした場合(上図)と、部分的にシャープネス処理をした場合(下図)の、クローズアップ画像を見てください。

背景のノイズを見比べてください。拡大してみるとこんなに差が出ます。

最初のステップは、シャープネス処理をする範囲を指定します。
今回は、鳥全体を指定しましたが、ドアップなどで顔の周囲以外はボケているような場合は顔だけを選択します。

選択ツールは次の2つがオススメです。
この写真のように背景が均一な場合は「Shift+自動選択ツール」で背景全部を指定して、「選択範囲を反転」を使えば鳥だけが選択されます。
as0005.jpg

また、選択ツールから「マグネット選択ツール」を選び作業するのも良いと思います。
as0004.jpg

選択された状態でシャープネス処理すれば、選択していない部分は原画レベルの画質を維持できます。

「部分的」というか、この選択の技を使えばいろいろな補正が可能になります。

投稿者 たーぼ♪ : 01:58 | コメント (2)

2010年08月17日

【第6回デジスコ倶楽部フォトコンテスト】結果発表

コンテストの結果発表です。

「一般の部」「初心者の部」共にグランプリ・準グランプリが決定しました。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    ≪1年以内の初心者の部≫

     【グランプリ】
     会員No.1150 海翠さん
     作品No.0101 『新緑に映えるオオルリ』(得票数:50票)

     【準グランプリ】
     会員No.1118 こたろう さん
     作品No.0102 『オハヨーさん』(得票数:48票)

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    ≪一般の部≫

     【グランプリ】
     会員No.0682 shin-1 さん なんと2連覇!\(◎o◎)/!

     作品No.0045 『Touch and go(タッチアンドゴー)』
     (得票数:18票)

     【準グランプリ】
     会員No.0890 せおと さん
     作品No.0056 『わたし綺麗?』(得票数:14票)

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


受賞者の皆様おめでとうございます。
画像掲示板を用意しました。受賞者の皆様にお祝いのメッセージをお願いします。


■フォトコンテストのページ&画像掲示板

投稿者 たーぼ♪ : 22:36 | コメント (0)

2010年08月16日

全日本鳥フォトコンテスト 作品募集8/20まで

デジスコ倶楽部のフォトコンもおかげ様で無事、審査投票が終了し、入賞者の発表を残すばかりとなりました。作品応募、及び審査投票いただいた皆様、ありがとうございました。
さて、もう一つのフォトコン、B-1の応募期限が今週金曜日までとなりました。
皆さん、もうひと頑張りして、自信作を応募してください。
主催者も、デジスコ作品を楽しみにしています。どうぞ宜しくお願いします。

以下、JBF公式WEBサイトよりコピペ--------------------

全日本“鳥”フォトコンテスト(BIRD-1グランプリ)は、日本最大の鳥のイベント“ジャパンバードフェスティバル”実行委員会が主催する野鳥写真の公募展です。
入選作品は、ジャパンバードフェスティバル2010の会場内に展示され、またバードウォッチング・マガジン、BIRDER誌のグラビアページにも掲載されます。鳥の写真を通して、鳥や自然全般への興味・関心を深めるという環境教育の趣旨をご理解いただき、皆さんの力作をお寄せください!

■詳しい情報はこちら

投稿者 たーぼ♪ : 02:11 | コメント (0)

2010年08月14日

【第6回デジスコ倶楽部フォトコンテスト】審査投票

私もエントリーしている「第6回デジスコ倶楽部フォトコンテスト」。

デジスコ倶楽部メンバー全員が参加できる投票です。

投票締め切りは8/15(日)です。

皆さん、投票はすまされましたか?

≪「1年以内の初心者の部」選考専用ページ≫⇒ http://digisco.com/digisco_club/contest/no6/

≪「一般の部」選考専用ページ≫⇒ http://digisco.com/digisco_club/contest/no6/general_1.htm


デジスコ文化を盛り上げるために、是非、投票をお願いします。

botan_formzzz.gif

投稿者 たーぼ♪ : 11:14 | コメント (0)

2010年08月13日

【画像処理シリーズ】 ⑩【技2】暗部を補正

★★画像処理シリーズ★★

暗部(シャドウ部分)だけを明るく補正する技です。以前、この方のブログで紹介されていて、使ってみるととても便利なので私も常用しているテクニックです。
改めてこちらでも紹介させて頂きます。


さて、↓の写真のように、暗部に見せたい部分(目など)があり、他の部分の明るさをあまり変えたくない場合。なんとか使える画像にしたいという気になりますよね。


この技を使うと、こんな感じに補正することができます。ちょっと、誇張した仕上げになっていますが、いかがですか?

処理の手順
原画のレイヤーをコピーして、コピーしたレイヤーのシャドウ部を明るくし、レイヤーを重ね合わせた状態でシャドウ部の明るさを画面を見ながら補正。適度な明るさに補正できたら2枚のレイヤーを統合して完成です。

以下に手順を図解します。


矢印の部分を右クリックして「レイヤーの複製」を選びます。



イメージ⇒色調補正⇒シャドウ・ハイライトをクリックします。



シャドウ・ハイライトのウインドウが開いたら、矢印のスライダーを画像を見ながら少し明るめにセットします。



レイヤーウインドウの「背景のコピー」が指定されている状態で矢印の量を画面を見ながら調整します。



最後に2枚のレイヤーを結合させます。



さらに全体の補正ができそうであれば、トーンカーブを使って手直しして見てください。

この後の加工は リサイズ⇒シャープネス⇒別名で保存 となります。

投稿者 たーぼ♪ : 17:15 | コメント (0)

2010年08月12日

【CANON IXY 30S 作例】 月

assIMG_9241.jpg

夜中に目が覚めてしまって、窓から月が見えていたので写してみました。
なかなか上手に撮れないですね(笑) 
いろいろな条件を変えながら撮影してみました。
連写した画像をACDSeeで流して見ると空気の揺らぎがはっきりわかることに驚きました。
そんな中で良さそうな1枚をUPしました。

画像をクリックすると原画を見ることができます。

TSN-884/TE-17W/IXY30S

投稿者 たーぼ♪ : 00:59 | コメント (0)

2010年08月11日

【CANON IXY 30S 作例】 ハイスピード動画は楽しい

ん~~~(;^_^A 静止画じゃ伝えられない情報ってありますよね・・・・


320×240:240fpsの高速度撮影によるハイスピード動画。
カシオのF1時代からある機能なのですが、これ、結構、はまりますね(笑)
大きさが320X240ピクセルと小さく、そのままではYouTubeなどにUPし難いという難点はありますが、
鳥好きの私たちにはありがたい機能です。

基本的な操作は、カメラ上部の静止画/動画の切り替えスイッチを動画にして、動画の種類をハイスピード動画にセットするだけです。
動画の場合、デジスコでも被写界深度が深くなるので同じ場所にいる野鳥なら、そのままピントを操作しなくても写ってしまうかも知れません。

静止画の撮影に飽きたときとか、面白い生態を見せてくれている時は、このハイスピード動画は役に立つと思います。(音声は記録されません)

↓ 画像をクリックすると動画が始まります。スローモーションなので一見、止まっているように見えるかも知れませんが(;^_^A 根気よく見てやってください(爆)

MVI_0270.THM


MVI_0353.THM


MVI_0437.THM


MVI_0464.THM

投稿者 たーぼ♪ : 16:43 | コメント (0)

2010年08月10日

【デジスコ講習会】 実践セミナー(撮影テクニックなど)

JTB_s.jpg

お洒落な銀座で優雅にデジスコ講習会はいかがでしょうか

デジスコの機材情報や撮影方法など学べる講習会をJTBロイヤルロード銀座「ロイヤルサロン」にて行います。
実践セミナーとしていますが、初めての方でも大丈夫です。撮影テクニックを交えながら楽しく講習を行ないますので、どうぞお気軽にお申込下さい。

今回の講師は デジスコ写真家の近勝之さんです。


■ 詳しい内容はこちら

投稿者 たーぼ♪ : 10:04 | コメント (0)

2010年08月09日

【CANON IXY 30S 作例】 原画比較 ルリビタキ

早朝の撮影ということでISOを400にしてシャッター速度を上げて撮影した画像×2枚、少し明るくなってきたのでISO200にして写した画像を1枚、2008年に撮影したSONY W300、IXY2000ISの画像をそれぞれ1枚、原画をアップロードしました。すべてレタッチ・リサイズなしでの画像です。
(ブラウザの戻るボタンで戻ってください)

もちろん、撮影条件はイコールコンディションではありませんから、正確な比較はできませんが、IXY30Sのポテンシャルを見る参考になるかと思います。
ISO200はもちろん、ISO400での撮影でも充分楽しめるIXY30Sはひょっとしたらデジスコの世代交代を代表する機種になる予感がします。ここでは充分表現できませんが、秒間3コマ以上の無限連写&明るいシステムという位置付けでは他のどんな超望遠システムをも上回るものと思います。
特に、デジスコの入門者・初心者の方、動きのある画像を対象にしたい上級者にオススメです。

assIMG_9565.jpg
モデル名 TSN884/TE-17W/Canon IXY 30S
露出時間 1/250 s
F ナンバー f/5
ISO スピード レート ISO 400
露出補正値 -1.67 eV


assIMG_9600.jpg
モデル名 TSN884/TE-17W/ Canon IXY 30S
露出時間 1/125 s
F ナンバー f/5
ISO スピード レート ISO 400
露出補正値 -1.67 eV


assIMG_9815.jpg
モデル名 TSN884/TE-17W/ Canon IXY 30S
露出時間 1/25 s
F ナンバー f/5.6
ISO スピード レート ISO 200
露出補正値 -1.33 eV


assDSC0062677430W300.jpg
(pouさん 撮影)
モデル名 TSN774/TE-17W/ DSC-W300
露出時間 1/200 s
F ナンバー f/4.5
ISO スピード レート ISO 80
露出補正値 -1.70 eV


assIMG_7475 ixy2000.jpg
モデル名 TSN884/TE-17W/Canon IXY DIGITAL 2000 IS
露出時間 1/50 s
F ナンバー f/4.5
ISO スピード レート ISO 100
露出補正値 -0.67 eV

投稿者 たーぼ♪ : 22:29 | コメント (0)

2010年08月08日

【CANON IXY 30S 作例】 高地の鳥

毎年、春~夏にかけてウン十回も行っているんですが・・
赤富士をちゃんと見たこと無かったので、お泊りしてきました。
いやぁ~~真っ赤になっていく富士山の美しさには圧倒されました。

野鳥は小さな水場に来る高地の野鳥を写しました。
ルリビタキ・ウソ・メボソムシクイ・ビンズイ・カヤクグリ・ヒガラ・コガラ・キクイタダキ・ホシガラスなどが来てくれます。デジスコの練習には最高のポイントです。
春~初夏には奥庭の周遊路を探鳥して梢で囀る野鳥を狙ってみてください。

平地に比べると気温が10℃以上低いことが多いので・・・・今が最高に快適な季節です!

■奥庭荘

TSN-884/TE-17W/IXY30S

露出時間 1/40 s
F ナンバー f/5.6
ISO スピード レート ISO 200
露出補正値 -1.33 eV


露出時間 1/25 s
F ナンバー f/4.5
ISO スピード レート ISO 200
露出補正値 -1.33 eV


露出時間 1/30 s
F ナンバー f/4.5
ISO スピード レート ISO 200
露出補正値 -1.33 eV


投稿者 たーぼ♪ : 16:16 | コメント (2)

2010年08月07日

【CANON IXY 30S 作例】 アオバト

IXY30Sは裏面照射型CMOSを採用することにより、1/2.33型でありながら照射面積は1/1.7CCDをも上回るとの説もあり、書き出し速度の速さを含めて高感度撮影に期待がかかっています。
実際には連写速度はCCDタイプに比べ3~4倍、高ISO時の画質についてもそこそこ使えそうというようなこともあり、今回の撮影は高ISOの確認のために海に出かけてみました。

ここ、夜明けから8時ごろまでは防波堤の日陰で撮影できるので、全然暑くなく、快適に撮影できるので、また近々行こうかなと思っています。皆さんも是非お出かけください。

画像はクリックすると1200X900ピクセルに大きくなります。


露出時間 1/1250 s
F ナンバー f/5.3
ISO スピード レート ISO 400
 露出補正値 -0.33 eVファイル



露出時間 1/1000 s
F ナンバー f/4
ISO スピード レート ISO 200
露出補正値 -0.33 eV


露出時間 1/1250 s
F ナンバー f/4
ISO スピード レート ISO 200
露出補正値 -0.33 eV

■おまけ■
ハイスピード動画を写してみました。(クリックをしてください↓)

その1
その2
その3
その4

投稿者 たーぼ♪ : 22:47 | コメント (0)

2010年08月04日

【第6回デジスコ倶楽部フォトコンテスト】審査投票開始です

私もエントリーしている「第6回デジスコ倶楽部フォトコンテスト」。

デジスコ倶楽部メンバー全員が参加できる投票が本日より始まります。
投票締め切りは8/15(日)です。
「初心者の部」「一般の部」それぞれに投票権を持っています。
まずは、応募された秀作をご覧ください!

≪「1年以内の初心者の部」選考専用ページ≫⇒ http://digisco.com/digisco_club/contest/no6/

≪「一般の部」選考専用ページ≫⇒ http://digisco.com/digisco_club/contest/no6/general_1.htm


【1票】デジスコ倶楽部メンバーであればどなたも1票の投票権を持っています。
【2票】応募者は2票の投票権を持っています。(同じ作品に2票は応募できません)

その他、審査委員会委員は3票の投票をします。

皆さんの胸にドキュンと衝撃が走るような秀作があると思います。


デジスコ文化を盛り上げるために、是非、投票をお願いします。

botan_formzzz.gif

投稿者 たーぼ♪ : 16:54 | コメント (0)

2010年08月03日

セミの誕生を見ました。

デジスコとは関係ないのですが・・・今日、愛犬と夜の散歩中にセミの幼虫がたくさん地面から這い出ているのを発見!手持ちのLX3でたくさん写しました。
実は・・・セミの羽化って初めての体験なので、なんだか嬉しくなっちゃいました。


これ、ヌケガラじゃないんですよ~、中身が入っていて動いているんです。
地面から這い出て、上れる樹木を探し回っています。
7年間もこの姿で地中で暮らし、やっと這い出てきました。
そして、凝縮されたこれから1週間の命、楽しく過ごして欲しい。


木にのぼり、羽化のときが来ると背中が割れて、頭からゆっくりと出てきます。


前足でヌケガラをつかみぶら下がります。
体中に体液が広がり、フニャフニャな羽の先端にまで圧力がかかります。


ここまで来たら、もう少しです。青白かった体も徐々に茶色に変化し、りっぱなアブラゼミへと変身します。

今日は、生命の神秘に触れることができた日でした。

投稿者 たーぼ♪ : 00:10 | コメント (0)

2010年08月02日

【BR-IXYsu3】製品版です。

たくさんのご予約、ありがとうございました。
製品版のパーツが入荷し、検品~商品化の作業に入ります。

取り急ぎ、製品写真をUPさせて頂きます。

■ 詳しい情報はこちら

投稿者 たーぼ♪ : 01:02 | コメント (0)